
オージーライフのももかです。
ワーホリの1年間って本当にあっという間ですよね。
到着したばかりの頃は
"How long have you been here?"(どのくらいオーストラリアにいるの?)
という質問に対して、
"1 month!"
"2 months!"
...
"6 months"
と、どんどん数字が増えていって、ついには、
"9 months!(え!?自分もう一年近くここにいるんだ!)"
っていうのがあるあるですよね。(私もそうでした)
あっという間に半年過ぎて、どんどんオーストラリアでの生活も楽しくなってきて、
気付いた時には終わりが見え始めて。
ちょっとずつ今後のことを考え始めた時に選択肢としてあるのが、
”もうちょっとここにいようかな。。”
ではもしそうなった時に、
実際にどのくらい前から、今後の学生ビザ切り替えを考えるのが正解なのか?
最大でいつまでに決めたらいいのか?
これらについて今回は書いてみます!
*今回は、すでにオーストラリアにいらっしゃる方が現地での延長を考えようとした場合のお話です。
オージーライフの平均、現在お持ちのビザの有効期限が切れる3ヶ月前くらいにご相談に来られる方が多いように思います。
これはあくまで平均であって、
”まだ到着したばかりなのですが、長くいようと決めているので、先にどのくらい費用が必要か知りたい!”
という、かなりの慎重派(ビザ残存半年以上)
って方もいますし、
”実はワーホリビザ、来週切れるのですが間に合いますかね!?”
とギリギリで来られる方も中にはいらっしゃいます。
駆け込み派(ビザ残存1ヶ月以内)ですね。w
プランはいつでも変わるものですし、その気持ちすごくわかります!
(ちなみに私の性格上、後者タイプです。いつもギリギリになって宿題やったり追い込まれるタイプです。笑)
さらに、これも不可能ではありません。
これまで何回かありましたが、1週間で全てのプロセスを完結させてこともありました!
有効期限が近づいているけど、もうギリギリだし諦めよう。。
って思わず、ご相談ください
ですが、こちらのタイプは確実にあなたの選択肢を狭めてしまいます。。
なので、ギリギリまで考えずにほおっておくことはあまりオススメはしません。。
理由は、学校によっては、お申し込みプロセスに時間がかかる場合もあるからです。
例えば、大学やTAFEの入学手続きは理想は半年前くらいからプロセススタートです。
揃えなきゃならない書類がたくさんあるため、そういうものを少しづつ取り寄せて、申請内容を正しく、漏れのないように慎重に進めることが大切です。
語学学校であっても早めに動くことが肝心です!
例えば、ケンブリッジ検定対策コースなどの人気コースは、お申し込み数が多いと入学受付を早く締め切ることもあります。
これは、クラスの定員が決まっているためです。
また、過去には、メルボルンにキャンパスをオープンさせてすぐにお申し込みが殺到し、
数ヶ月先までの新規入学を締め切った語学学校もありました!
来週から入学したいけど、定員にすでに達していて、希望が通らなかった。。
こんなことにならないためにも、なるべく思い立ったらすぐに行動することが大切です!
早すぎるからまだいいか〜って思わずに、思い立ったらすぐにご相談ください♪
もしもメルボルンにいらっしゃるのであれば、オージーライフオフィスにお越しいただき、お話しましょう!
他の都市でもメールやお電話のやり取りでしっかりとカウンセリング致します。
オーストラリアにいる間にしっかりと学校の見学をしたり、学校を比べて、後悔のない、納得のいくプランを立てていきましょう!
お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ
------------------------------------------------
Aussie Life
Level8, 140 Queen street, Melbourne 3000 VIC
M : 045 220 2350(日本語直通)
E : momoka@youraussielife.com
LINE ID : ktgkucmmk
W : www.youraussielife.com/ja/
Twitter, Facebook もよろしくお願いします♪
-------------------------------------------------