
こんにちは。
現地無料エージェント【U&I global】インターン生のMiyabiです
メルボルンに来て驚いたことの一つに
ベジタリアンの方の多さがあります!
レストランやカフェでは必ず
ベジタリアン専用のメニューがあるだけでなく
(そして注文する人も多い!)
ベジタリアン専門のお店もあったりします!
私自身はお肉も食べますので
あまり気にしてなかったのですが
レストランで働き始めて初めて意識しました。
そこで知ったのが
菜食主義者の中にも色々分かれていて
ベジタリアンと一言では表せられないことです。
そこで本日はそのことについて説明したいと思います
まずはベジタリアン(=Vegetarian)。
菜食主義者全体的に表します。
ちなみにベジタリアンの由来は
ベジタブル(野菜)ではなく
「健全な、新鮮な、元気のある」という意味の
ラテン語 'vegetus' に由来します
現在ベジタリアンになる理由は様々で
宗教、栄養や健康、生命の尊厳の他に
環境問題や食料問題という方も増えています。
そしてベジタリアンは数種類に分類されます!
ヴィーガン(=Vegan)
完全菜食主義者です。
動物の肉(魚介類含む)はもちろん
卵・乳製品を食べません。
また食べ物だけでなく
革製品などの動物製品も身につけない人もいます。
ラクト・ベジタリアン(=Lacto Vegetarian)
植物性食品に加えて乳・乳製品を食べます。
ラクト・オボ・ベジタリアン
(=Lacto Ovo Vegetarian)
植物性食品と乳・卵を食べます。
日本人が想像するベジタリアンに
一番近い形かもしれませんね
また欧米のベジタリアンの大半がこのタイプです。
ベジタリアンの中にも色々あると知り
驚きました!
また上記以外にも
木に実り植物の生命に関わらない食品のみを食べる
果食主義のフルータリアンや
菜食に加えて魚介類を食べる
魚乳卵菜食主義者のペスカタリアンなど
ここには書ききれないほど
本当に細かく分類されています!
オーストラリアのレストランでは
自分の好みに合わせてオーダーの際に
カスタマイズする人をよく見かけます。
お店側も
できる限りオーダーには答えてくれます!
もしもお肉を食べる方でも
レストランやカフェなど
料理を提供する場で働く場合は
知っておくと働きやすいと思います
お悩みの方、是非ご相談くださいね
24時間対応!オンラインカウンセリング!
語学学校・専門学校・大学、学生ビザ関連のお問合せはコチラからいただけます。
U&I公式LINEアカウントで最新情報や簡単にゲットでき、お問い合わせも簡単にいただけます♪
Twitter, Facebook, Instagramでもイベント情報や各イベントの模様など、色んなコンテンツを随時アップしてますのでフォローしてくださいね★
Twitter: uaniglobal (U&I global メルボルン)
Instagram: uandioz.japan (U&I留学エージェント)
Facebook: uandimelbourneoffice (U&I global【ワーキングホリデー・留学エージェント】)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0403-325-996 EMail uandi.jpn@gmail.com
Address Level1,255 Bourke St
Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。
場所がお分かりならない場合はお気軽にご連絡ください◎