
こんにちは。
U&I留学エージェントです。
みなさん、‘スラング’とは何か知っていますか?
スラングとは、俗語の事でオージーがメールや会話で使う
言葉の事です。学校でも勉強する事はあまりないので、
意外と見落としがちですが、知らないと何いっているのかが分からず困ったりします!
そこでいくつかご紹介♪
★arvo-午後
Can we catch up this arvo?(今日の午後会える?)なんて使います。
★Barbie -BBQ
★BYO -Bring your own
オーストラリアのレストランは、ワインなどアルコールを自分で持参してもOK。
レストランで購入して飲むと結構高いですからね。
ただ、このBYOオッケイと掲げているレストランしか駄目です。
もちろんBYOとはいっても持っていったアルコールを飲むわけですから
そちらに対しレストランからチャージが入る場合が多いです。
★heaps- a lot(たくさん)
★reckon-Thinkの意味
What you reckon? →どう思う?の意味
★tea- dinner
Tea is ready!(ディナー準備できたよ~)なんて使います。
他にも、アメリカとの英語の違いもいろいろあります。
エレベーター →"lift"
アメリカではelevator
アパート →"flat"
(apartment)
車のトランク "boot"
(trunk)
フライドポテト "chips"
(friench flies)
ガソリン "petro"
(gas)
ビルの1階は "Ground Floor"
2階が"First Floor"といいますが日本やアメリカでは
1階がFirst Floordですよね。
同じ英語でも様々な違いがありますので面白い^^
さてさて、他にも弊社ではたくさんサービスがございます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
U&Iでは、現在12月6日(土)限定で$49のグレートオーシャンロードツアー
お申込受け付けております。
お申込の方はU&Iまで!
★連絡先★
03-9639-6148 or 0422-692-702(日本語OK)
Eメール→ uandi.jpn@gmail.com