
みなさんこんにちは。
U&Iです
さてさて辛ラーメン知っている方??
ときいて韓国の友人がいる方、
インスタントラーメンを料理に使う方なら
YESという回答を聞くことができるかと思います。
では、【ナガサキ】というラーメンを知っていますか?
パッケージをみると大きくナガサキ!と書かれた文字が…(*韓国語でですが)
ちなみによく見ると、ちゃんぽん・・・と日本語でプリントされているのが
みえるんです。
というのも、こちら日本の長崎地方のちゃんぽんを
韓国人の口にあうように加工した製品だからなのです。
このナガサキが昨年、不動の一位の売り上げを
誇る辛ラーメンを超えたとか超えないとかで…
話題になりました。
ちなみに↓関連記事です。
インスタントラーメン業界で‘白いスープの反乱’が始まった。
韓国ヤクルトの「ココミョン」、三養(サムヤン)食品の「長崎ちゃんぽん」など、
白いスープのラーメンが飛ぶように売れ、
不動の1位を守ってきた「辛ラーメン」の牙城を脅かしているのだ。
ある大型マートでは今月、ラーメン商品のうち「長崎ちゃんぽん」の売上高が2位になった。今月2日には一日だけとはいえ「長崎ちゃんぽん」の売り上げが「辛ラーメン」を上回った。この日の売り上げは「辛ラーメン」に比べて22.7%多かった。「ココミョン」も8月中旬にマート販売を始めたが、1カ間で売り上げ7位まで上がった。
白いスープのラーメンの人気の秘訣は何か。韓国ヤクルト側は「さっぱりした味」と話す。
先月、月2回以上ラーメンを食べる500人を相手に調査を行った結果、「ココミョン」を食べた199人のうち、味に満足した77%は「さっぱりした味のために食べる」と答えたのだ。
女性(73%)より男性(84%)の満足度が高いのも特徴だ。韓国ヤクルト側は「インターネットなどで酒を飲んだ後によいという噂が広まり、男性の間で反応がよい」と説明した。
この調査で「ココミョンを食べたことがない」と答えた人の63%がその理由について「商品がなくて買えなかったため」と答えた。このうち89%は「食べてみたい」と答えたという。
流通業界が「生産さえ追いつけば白いスープのラーメンが業界の地図を変える」と予想する理由だ。
ココミョンの味についてここでは書かれていますが、
どちらをとっても一ついえるのは…
韓国のさっぱりの基準…違います!
日本だとさっぱりというのはあっさりに近いけれど、
韓国ではさっぱりというのは辛いものを食べて
あーさっぱりという感覚なのです。
日本のちゃんぽんの海鮮の味だけを想像して食べると、
辛くて驚きます。
こちらのスタッフの方のオススメは
水はすくなめで海鮮(えびなど)と野菜少々、チーズをいれると
とても美味しいよとのことです。
だいぶ、ナガサキの紹介で長くなりましたが…
ナガサキのプレゼントキャンペーンをスタートするからです♪
EXPOでもお配りして好評だったので
第二段として、
来週10月15日(月)~ U&I オフィスにカウンセリング(旅行、学校、その他)
に来てくださった方にナガサキ一袋プレゼントしています
なので、ナガサキに興味を持った方
学校、旅行の相談がある方はこれを機にぜひオフィスに足を運んでください^^
混み合うのを避けたいという方は
uand.jpn@gmail.comに予約をとって是非ぜひお越しください。
ナガサキ韓国風ちゃんぽんをトライしてみてはどうですか?
韓国マーケットでも買えるとのことです