
こんにちは!メルボルン留学Time studyのAikoです。
今日の英語は
オーストラリアでよく使われる ”reckon” です!
これはいったい、どういう意味でしょうか~?
正解は…
”思う・推測する”
です!
”reckon” は
オーストラリア・イギリス・ニュージーランドなどで
使われており、日常のカジュアルな会話でよく使われます!
ちなみにこの単語は
”計算する・起算する”という意味もありますが
圧倒的に”思う・推測する”の意味の方で使われます。
特に自分の意見を言うときなどに使われ
”I think”や”I guess”と同様の意味で”I reckon”と使われます。
”I reckon it's gonna be rain.”
これから雨が降ると思うよ。
reckonを後ろにつけて
”She is comming soon, I reckon.”
彼女はもうすぐ来ると思うよ。
といったように使うこともできます。
”What do you reckon?”と聞かれたら
”どう思う”と意見を求められているので自分の意見を言えばOK!
”I reckon”は”I think”や”I guess”よりも
カジュアルな表現になるので、
友達や知り合いとカジュアルな会話をしていて
意見を聞きたいときや言いたいときに使ってみて下さいね★
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さてさて、今週開催する
無料イベント情報
のお知らせです!
5月30日(木)
☆元英語教員による無料英語授業
3:00pm ー 4:00pm
☆元英語教員による無料英語授業
対象はElementary~Intermidiateの方へ行い
元英語教員が日本人の方へ
日本語で英語の文法説明をしていく英語授業を行います!
こんな方にオススメ!!
・英語がわからない方
・学校に行ってるが英語がわからないのに
英語で説明されてもと思ってる方
・英語をもう一度理解しなおしたい方
・暇な方
・ついでに学校について相談したい方
お気軽にご参加ください!
予約方法
イベント参加の場合は、
こちらのFacebookトップページをいいね!をして、
それから、
メールsupport@timest.com.au宛てに
お名前・電話番号を明記し送信ください。
*以前参加したことある人は、
参加できる日にちをお伝えいただければと思います。
毎回違う授業を行っています。
何度でも、何回でもぜひご参加くださいね~。
日本からのお問い合わせ、または無料
Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!
スタッフ紹介はこちらから!
お気軽に下記連絡先にお問い合わせ、
または直接オフィスに聞きに来てくださいね〜
※問い合わせフォームにて送信後、
返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。
数日経って連絡がない場合はご確認ください。
LINEでの問い合わせを希望の方は上記をクリック!
Keisuke Kondo 近藤啓輔
Regional Manager of Time Study Japan
E. japan@timest.com.au W. http://www.timest.com.au/
T. +61 3 9670 6692 M. +61 434 741 723 Line. kondo-k-1
Suite 804, 343 Little Collins St. Melbourne VIC 3000