
こんにちは!メルボルン留学Time studyのAikoです!
今日は私が実際に体験したフィリピン留学について
シェアしたいと思います☆
①学校名:CEBU BLUE OCEAN ACADEMY
こちらはセブ島のお隣、マクタン島のリゾート地に位置する学校です!
②選んだ理由:しっかり勉強し、海も楽しみたい!
せっかくフィリピンに行くのだから近くにきれいなビーチがあるところでしっかり学びたい、
とどちらも譲れなかったのでこちらの学校を選びました。
フィリピンだからと言ってどこにでもガイドブックに載っているようなきれいな海があるわけではないと聞いて、
リゾート地にある学校に選択肢を絞りました。
マクタン島はプライベートビーチを持つ四つ星、五つ星ホテルが並ぶリゾート地です。
この学校が寮として使用しているホテルにもプライベートビーチがあり、いつでも楽しむことができます!
また、校舎自体は新しいのですが、
歴史ある学校で先生方もしっかりとトレーニングされており時には厳しく、しっかりと学ぶことができます!
③期間とコース:計8週、4週Premium ESL、4週Intensive ESL
Premium ESLでは1日9時間のマンツーマン授業を受けていました。
6つあるプランからビジネス科目を含むものを選びました。
授業後は翌日の予習をに追われ、大変だったのを覚えています…。
Intensive ESLでは1日7時間のマンツーマン授業を受けていました。
7時間のコースは日本人の多くが受けられているようです。こ
ちらのコースでは時間的に余裕があり、授業後のオプションクラスを取ったり、
友達と過ごす時間も増えたので、より楽しむことができました!
※Premium ESL Time Table例
※General ESL Time table例
(多くの生徒さんが取る一般的なコース)
⑤寮と食事:ホテル10階2人部屋、3食付き
土日も含め、3食決まった時間にカフェテリアで食べます。
韓国資本なので頻繁にキムチやチキン、たまにトッポギ、ビビンバも出て毎日おいしくいただきました☆
品数は決まっていますが、バイキング風なのでお代わりももちろんできます!
寮は2人部屋を選択しルームメイトは韓国人の2人の子どもを持つお母さんでした!
なるべく同じ国籍にならないように配慮されているようです。
⑥実際の授業について:楽しい!でも自分次第…!?
私の担当になった先生方は個性豊かでよく笑い、冗談を言い、明るく英語を教えることが好きな先生が多いように感じました。
基本的に先生方はトレーニングされているのでどの先生になってもしっかりと学ぶことはできると思いますが、
先生によって教えるスタイルは違いました。
宿題を出す先生、ゲームを取り入れる先生など100人ほど先生おり、
バラエティが豊かな教え方を楽しみながら学ぶことができました。
ただ、一か月が過ぎたころ、英語力の成長に不安を感じ、
少しでも苦手を克服するためには自分の要望を伝えることも大切だと気づきました。
先生に頼り、受け身の授業ではいけないと感じたので、
・話すスピードを遅くしてほしい
・速くしてほしい
・話している時に間違っていたらすぐに指摘してほしい
・thの発音が苦手だから今日は特訓してほしい
など伝えていました。
8週間が経ち、具体的なテストのスコアの比較等はありませんが、
話すことへの抵抗感はなくなりました。
セミスパルタの学校なので学んでいる学生もしっかり勉強したい人が多いので切磋琢磨して学べる環境です!
⑦イベントとその他:クイズ大会、孤児院訪問、オプションクラス
隔週で金曜日には様々なイベントが開催されます。
実際に私はクイズ大会に出場しました。
ランダムに分けられたチームメンバーと協力して答えるというゲームでした。
イベントに参加することは、楽しみながら英語をアウトプットできる良い機会だと感じました。
また、現地の孤児院へ訪問することができました。
こちらは土曜日開催のボランティア行事ですが、日本のゲームを紹介する機会を与えていただいたので、
友人と協力し、大勢でできる簡単なゲーム考えました。
英語で子どもたちに説明するというのは想像以上に難しかったですが、すごく良い経験になりました。
平日の夜には通常のオプションクラスがあり、
自分の弱点克服のために苦手分野の授業を受講したり、
ギタークラスやズンバクラスもあるので楽しく学んだりと、気分転換にもいいですよね☆
⑧休日の過ごし方:アイランドホッピング・ビーチ・別の諸島へ旅行
基本的に平日は10時まで、休日は12時までと門限があり、破るとペナルティが課せられます。
門やホテルに学校のガードマンが常時おり、
結構厳しいのでメリハリをもって生活することができます!
平日の夜は予習と復習に費やし、土日は遊ぶと決めて思いっきり楽しむことにしていました。
ジンベエザメと泳ぐツアーに参加したり、
シュノーケリングやスキューバダイビングに挑戦したりととにかくフィリピンの海を楽しみました。
金の夜から日曜日までを利用して旅行をすることも可能です。
せっかくフィリピンにいるのだから色々なところに行ってみるのもいいですよね!
⑨こんな人におすすめ!
セミスパルタの学校ということもあり、周りの学生も比較的真剣に学びたいという人が多いように感じました。
8週間という期間は私にはちょうど良く、話すことに抵抗を感じることがなくなり、
集中力も比較的切れることなく学べたと思います。
ワーキングホリデーや留学をしてみたいけど、
いきなり英語圏に行く自信がない、英語の学び直しをしたい、オーストラリアに行く前に英語に慣れたい
と人にはおすすめかなと思います!
また別の国籍、年齢層、様々なバックグラウンドを持った方々が集まる学校なので、
そういった環境の中で学びたいという人にはおすすめです!
韓国の元小学校の校長先生や台湾のお店を経営している女性などと一緒に学んだり、
色々な人の物の見方、考え方を知ることは、本当に良い刺激と経験になりました。
英語を学び始めの人も、さらに伸ばしたい人にもおすすめです!
自分の目的に合わせ、マンツーマン授業でしっかり学んでみてはどうでしょうか?
フィリピン留学をお考えの人は私の実体験から説明できるのでいつでも聞きに来てくださいね☆
『2カ国留学 in フィリピン』!
一般的に、
フィリピン留学からオーストラリアに渡航するケースが多いですが、
・オーストラリアで得た基礎英語能力をさらに一段階上へ向上させて帰国したい
・ワーホリ後の就活・転職の武器になる英語資格を短期間で取得したい
と帰国前にフィリピン留学をされる方が急増しています!
(TOEICに関して言えば、約7割の企業がTOEICスコアを採用時に
参考にしており、配属先や昇進・昇格にも影響してきます)
こんな方には是非オススメ!
・今のスピーキング能力で帰国なんてできない
・就活・転職活動のために、履歴書に書けるTOEICスコアを取りたい
・時間はないが、IELTSのスコアを最短で取りたい
・マンツーマンレッスンで、弱点を克服したい
・発音矯正をして、人前で堂々と英語を話したい
・このままの英語力だと、オーストラリアに居たと誇らしく言えない
・2年目のセカンドワーホリを充実させたい
「Why フィリピン?」
①マンツーマンレッスン
オーストラリアの学校では複数の生徒と学ぶクラスが一般的で、
その最大の魅力が、さまざまな国籍から構成されており、
たくさんの刺激・文化の違いを感じながら受講することができ、
自分に足りない弱点を見つけつつ、新たな発見がたくさんあります!
逆にフィリピンの学校では、
自分に足りない弱点を重点的にマンツーマンレッスンで受講することができ、
オーストラリアで発言機会が少なかった方も
周りを気にせずに質問ができ弱点克服に繋げることができます!
②スパルタ
1日平均8時間、週にすると40時間も授業が受けられることから、
最短で資格試験の目標スコアに近づける可能性も高くなります!
さらに、掃除・洗濯・食事が一切不要で、
すべて学校側が行ってくれるため、勉強以外のことを気にする必要がなく、
帰国前のラストスパートをかけることができます!
③費用対効果が抜群
やはり決め手になるのは費用面ですが、
マンツーマンレッスンや週40時間受講できるのにも関わらず
費用はかなり安く抑えることができます!
さらに、自分に合った授業内容もリクエストでき
真面目にもう一度勉強したい方には、費用対効果が抜群なのです!
【フィリピン留学に関しての注意点!】
フィリピンでは、
多種多様な語学学校が数多く存在します!!
・グループレッスンを受けるのか
・マンツーマンレッスンを受けるのか
・英語資格に特化したレッスンを受けるのか
・専門的分野のレッスンを受けるのか
『どれだけ自分の要望、
ビジョンに合った学校の選択ができるか』
これが、一番重要になってきます!
オーストラリアライフの価値を、フィリピン留学を通して
もう一つ上のしっかりとした自分の武器を手に入れませんか〜?
*無料留学エージェントTime Studyでは、
メルボルンオフィスにて、
フィリピンでの学校選びや留学に必要なサポートを
無料で行っています!
お気軽に下記連絡先にお問い合わせ、
または直接オフィスに聞きに来てくださいね〜
日本からのお問い合わせ、または無料
Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!
スタッフ紹介はこちらから!
≪お問い合わせはこちらから≫
≪お見積もりはこちらから≫
※フォームにて送信後、
返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。
数日経って連絡がない場合はご確認ください。
LINEでの問い合わせを希望の方は上記をクリック!
Keisuke Kondo 近藤啓輔
Regional Manager of Time Study Japan
E. japan@timest.com.au W. http://www.timest.com.au/
T. +61 3 9670 6692 M. +61 434 741 723 Line. keisuketimest
Suite 804, 343 Little Collins St. Melbourne VIC 3000