_32.png)
こんにちは! Time StudyのKeisukeです!
昨日は無料英語授業にお越しいただきありがとうございました!
新たに来る方、何度も来てくれる方と増えて、大変うれしく思っております。
毎週木曜日3時から行っているので、来たことない人はぜひ一度お越しくださいね。
予約方法はこちらよりご確認ください。次回は3月2日(木)
http://ameblo.jp/timestudy/entry-12249540522.html
早めに来て、わからないところを質問、授業後残って質問大歓迎です。
英語で困ってることがある方、ぜひ一度オフィスまで来てくださいね。
さて今日のフレーズは、
センスがいいね。
って英語でなんて言えばいいでしょうか?
センスならやっぱりsense?と思いそうですが、日本語でいうセンスとは違う意味になります。
sense「感覚」「判断力」「常識」という意味ですので、日本語のファッションのセンスがいいなどとは少し違います。
では、どのように言えばいいでしょうか?
答えは、、、
You have good taste.
と言います!
そのテイストの服いいね。とかそんな感じの日本語もあると思いますがそれです。
これが日本語でいう「センスいいね」という表現になります。
逆に「センスないわー」と言いたければ、
You have bad taste.
と言います。
なんのセンスがいいか悪いかと言及したければ後ろにin~をつければOK
例えば
You have good(bad) taste in clothes.
「洋服のセンスいいよね(悪いよね)」
このように使います!
他に似た表現 「ダサいわー」
もついでにご紹介。
It's tacky.
「それダサい、安っぽい」
という表現です。
今日は以上です。
学校の相談、人生の相談、英語の相談、何でもお待ちしてますので、一度オフィスに遊びに来てくださいね。
来週以降の無料英語授業への参加も募集中。
お時間ある人はぜひお越しください。
では良い週末を!
・語学学校、専門学校、大学の無料手配
・インターンシップ手配(学校申し込みとセットでお得)
・ビザ申請サポート
・ビザ切り替えの相談
・英語文法解説(元英語教員ならではの個人的な趣味)
・無料英語クラス(要予約)次回3月2日(木)毎週木曜予定
・メルボルン情報(オススメカフェ、レストラン情報や、メルボルンでの生活情報まで)
英語に関する質問、語学学校に関する質問、メルボルンについてのこと気軽にご連絡ください!
過去の記事
前回までの記事へは、こちらをクリック
ホテル有給インターンシップに興味のある方は、こちらをクリック
格安スピーキングクラスに興味のある方は、こちらをクリック
バリスタコースについて興味のある方は、こちらをクリック
日本人教員による無料英語授業に興味のある方は、こちらをクリック
【コラム】英語が喋れるようになるために一番大事なこと
Time Study Education and Migration.
804/343 Little Collins St, Melbourne VIC 3000
Keisuke Kondo