
こんにちは!Time StudyのKeisukeです!
さて、今日は似ているフレーズの違いについてです!
in time
or
on time
inとon
前置詞って難しいですよね。日本語に訳すだけではなかなか難しく、
この少しの違いで意味ががらっと変わってしまいます
例文
You're just in time. 「ギリギリ間に合ったね」
in time 「ギリギリ(かろうじて)間に合う」
You're always on time. 「いつも時間通りだね」
on time「時間通りに」
inは当然ご存知のように、「~の中に」という意味なので、「時間の中におさまったね」→「ぎりぎり間に合ったね」
onは、「~の上に」と覚えている人もいると思いますが、本来のonのイメージは接触(on the wallとかon the ceillingも上って思ってると変ですもんね、壁とか天井に接触してるというイメージになります)なので、時間がある一点に接触している→「時間通り」という意味になります。
八時に約束してて、八時ぴったしに来る感じですね。
さて、ここから本題の学校紹介をしていきたいと思います。
本日の学校はこちら!
L1, 158 Swanston Street Melbourne 3000 VIC, Australia
Swanston St & Bourke Stにある語学学校です。
見学に行かせていただいたのが、ハローウィーン前でしたので、色んなデコレーションがしてありました。
クラス対抗でハローウィーンのデコレーション大会?が行われており、
学生みんなが楽しみながら、英語を勉強している印象でした!
各クラスルームにメルボルンの地名がつけられていて、
クラスルームの名前からメルボルンに馴染んでいける工夫がされていました!
(手前はSouth Yarra、奥はBrighton)
また、学校の中に、Fun Addictsのオフィスがあるので、
色んなイベント、ツアーなどにも気軽に参加できるようになっています。
友達とメルボルン生活を楽しみながら、英語を勉強したい方にはオススメです!
より詳細が必要な方は気軽にお問い合わせください!
英語解説もわからないときは気軽に来てくださいね~
では、本日も良い一日を~
Have a nice day
過去の記事
前回の学校紹介(ILSC)は、こちらをクリック
前前回の学校紹介(Ability English)は、こちらをクリック
バリスタコース(INUS)に興味がある方は、こちらをクリック
インターンシップに興味がある方は、こちらをクリック
格安英語コースに興味がある方は、こちらをクリック
してくださいね~。
804/343 Little Collins St, Melbourne VIC 3000
Keisuke Kondo
04 3474 1723
japan@timest.com.au
kondo-k-1 (line)
keikei5900 (kakao)
Facebook http://www.facebook.com/TimeStudyJapan/
Instagram http://www.instagram.com/timestudyjp/
Twitter http://twitter.com/timestudyjp