
こんにちは、UiTです^^
いやあ、暑い!猛暑ですね今日は
スタバのフラペチーノに
トッピングをしたら$7越えました。。。
高い。。。
今回は英語コースに約4ヶ月通われた生徒さんに
インタビューをさせてもらったのでご紹介致します!
------------------------------
UiTの特徴はなんですか?
→日本人が圧倒的に少ないところです。
知らない名前の学校でしたが、日本人が少ないことが選んだ理由の大半でした。
4ヶ月通いましたが私のクラスには一人もいませんでしたし、
上の階を使用していたからか日本人に会う事が少なかったです。
日本人の特徴として義務教育で英語をしてきたからか英語が分からないと恥ずかしいとか、
他に日本人がいると急にShyになって聞けなくなったりしてしまいがちですが
それを気にすることがなかったので勉強しやすかったです。
国籍も色んな国の人がいたのでその国ごとのアクセントを分析したりもしていました(笑)
授業は何人くらいいましたか?
→12人から多いときで18人くらいです。
クラスの雰囲気はどうでしたか?
→私の担任の先生はとても良かったです。
TESOLの資格を取得しているようで教え方もすごく分かりやすかったです。
テキストの他に更に詳しく説明したプリントを作ってきてくれて、
授業中に私たちが理解してないような顔をしていると
Clearにしようと喰いついてくるので私たちも理解しようと必死に質問していました。
なので自然とクラスも仲良しで、朝の授業も出席率は良かったですね^^
英語を学んでいく中で壁はありましたか?
→アッパーインターミディエイトに入った時に、
レベルが高く感じて私はここにいていいのだろうかと悩んだことがありました。
特に私はリーディングが嫌いで内容が頭に入ってこず遅れをとったりして悩んでいました。
その時に担任の先生から、誰にでも得意不得意があるから自分に合わせて勉強すればいいよと
アドバイスを受けました。
それからは割り切って自分が遅いことも特に気にせず、
リーディングのときはうまく力を抜いて受けるようになりました。
そうすることによってリスニングやスピーキングは得意だったので、
リーディングを引きずることなく切り替えて勉強することができました。
アドバイスをお願いします。
→日本人がいないところで勉強するのは本当に良いと思います。
英語をしゃべらざるを得なくなりますし、友達が増えました。
後は授業中は分からないと思ったことは遠慮せずなんでも聞いたほうがいいです。
分からないままにしておくと諦める癖がついてしまうのでもったいないです。
英語コースは基本的な部分を学んでいくコースなので
土台をしっかり作ると咄嗟の時も話したい言葉がでてくるようになります。
------------------------------
ありがとうございました^^
英語コースは英語上達のための登竜門なので
スランプに負けずコツコツと続けることも大事ですね!
UiT英語コースの日本人比率は5%以下!
日本人がいない環境で勉強ができるので延長される方が多いです^^
現在英語コースの無料トライアル体験を実施しています。
日本人生徒さん向けのプロモーションもございますので
興味のある方はご連絡をお待ちしております。
お問い合わせはお近くのエージェントさん又は
jpmarketing@uit.edu.au
0497015143
へご連絡下さい^^
お待ちしております♪