
G’day mate!! みなさんこんにちは!
Level up Studiesです。
前回の記事は読みましたか?
書いてる自分も食べたくなるようなスイーツを紹介しました!
今回はみなさんに、ネイティブがよく日常会話で使っているフレーズを紹介したいと
思います!
使える!と思ったらどんどん使っちゃってくださいね☆
その1:
‘‘Not my cup of tea’’
こちらのイディオムは本当によく耳にします
意味は「好みではない」などあまり好きではないアクティビティーに対して使います。
例)
Math is not my cup of tea. (数学は得意じゃないな。)
Romance movies are not my cup of tea. (恋愛系の映画は好みじゃない。)
といった感じで使えます
その 2:
‘‘Once in a blue moon’’
ブルームーン?ってなに?と思っているあなた!
このblue moonというのは‘‘珍しいこと’’を意味しています。
Blue moonがあらわれる頻度は非常に少なく、2~3年に1度。
Once in a blue moon(青い月の時)は、
「たまにしか起きない、めったにないこと」を表しています。
例)
I only go to the cinema once in a blue moon. (映画館にはめったに行かない。)
I don’t know why I bought this bag, I use it once in a blue moon. (何でこのバッグ買ったんだろう。全然使わないのに…。)
その 3:
‘‘Long story short’’
長い話をまとめると、要するに、つまり、などとという意味で使います。
例)
Long story short, I ended up getting sick and never eating oyster again. (話を短くすると、牡蠣を食べたら気分が悪くなったから、もう食べないことにした。)
Long story short, we cut our holiday and came home early. (色々あって、私たちは休暇を短くして早めに帰ってきたよ。)
その 4:
‘‘Get something off your chest’’
このフレーズは、何か思っていること、今まで言っていなかったこと、悩んで
いることなどを吐き出しなよ、楽になれるよ、というようなニュアンスがあります。
例)
If something is bothering you, you should get it off your chest! (何かに悩んでいるなら、それ告白するべきだよ!)
I feel better now because I got this off my chest. (思っていること吐き出したら、すっきりした。)
その 5:
‘‘Butterflies in my stomach’’
このフレーズは‘‘緊張して、おなかのあたりがそわそわしたりして落ち着かない気持ち’’
を表しています。
例)
I always have butterflies in my stomach before a social event. (イベントの前はいつも緊張してそわそわする。)
テキストや日常会話などで使ってみて下さいね!
英語上手!って言われるかも?(笑)
Level Up Studiesは、
オーストラリア専門の無料留学エージェントです
ご相談は、下記のLINEまたは、お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください☆
------------------------------------------------------------
オーストラリア無料留学エージェント
Level up studies
営業時間:平日10:00 - 18:00
住所:Level 1, 105 Queen St, Melbourne 3000
(Aki Sushiレストランの1つ上の階)
HP: https://www.levelupstudies.com/jp
Facebook: https://www.facebook.com/levelupstudies.Japan/
アメブロ: https://ameblo.jp/levelupstudies/
Instagram: @levelupstudies.japan
(https://www.instagram.com/levelupstudies.japan/)