
みなさん、こんにちは
iae留学ネットメルボルン支店です
今日のメルボルンはすごい土砂降り!雨の音で起きました^^;
日本にいる皆さ~ん!オーストラリアにも雨ちゃんと降りますよ~(笑)
さてさて今日はタイトルにもある通り、
あるインターン生の通っている語学学校で行われた1日の授業内容をご紹介します
ビジネス英語コースに通っていてクラスメートは、平均12~15人です
この授業を受けたときは国籍はアジア4人(日本人は私を含め2人)、南米3人、ヨーロッパ6人と大きな偏りもなくとてもバランスが良かったようです。
時間割りは1コマ目2時間→休憩30分→2コマ目2時間という流れです。
【1コマ目】
①ウォーミングアップ
気になったニュースをみんなでシェア。
この日はイギリスでデモが起きたため電車が完全にストップしてしまったというニュースでした。記事の中にある難しい単語をチェックしたあと、このニュースについてディスカッションを行いました。トピックは「自分の国で、市民が政府や企業にデモや反対運動を起こした事例があるか」で、私は原発問題や過労死の話をしました。
②リスニング
商品マーケティング会議の音声を聞いて、内容を聞き取る練習。
③プレゼンテーション準備
2人または3人1グループで取り組む。
売れ行きが良くない香水をどのように売るかがテーマ。ターゲット層と国、プロダクトデザイン・商品名・スローガン・価格・アンバサダーなど予め決められた項目についてグループで話し合い、A4用紙にまとめる。
~休憩~
【2コマ目】
①プレゼンテーション準備の続き
②発表
この回では予算や各国の状況などの詳細は度外視して(ちなみにアンバサダーはサッカーのネイマール選手。笑)グローバルブランドを作るにはどのような項目に注目しなければならないのか、など基本的な部分を学びました
私のグループは私のほかに日本人1人とオランダ人1人で、
英語で意見をまとめたり資料を作ったり…と限られた時間の中で作業を進めるよい練習になりました!
将来英語を使って仕事がしたい!ビジネスコースに興味がある!という方の参考になれば幸いです
語学学校やコース等のご相談がありましたら、お気軽にiae留学ネットまでお尋ねくださいね
iae留学ネットメルボルン支店
Level 5, 250 Collins street, Melbourne 3000 VIC Australia
日本語でOK
Web http://
電話 0386269340
LINE iae-japan