
~口コミ率80%以上!安心無料サービス!メルボルン最大エイジェント iae留学ネットよりインターン生日記のご紹介です♪~
-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンピューター&wifiをご用意しています!
メルボルンcityでインターネットを使いたい際は是非iaeにお越し下さいませ

留学体験談&留学生インタビューをメインにした

進路に悩んでいるとき、頼りになるのは先輩留学生達の生の声

様々な留学形態を紹介すると共に、留学体験談を多数掲載しています
今後オーストラリアで進学を考えている方は要チェックです

http://australia-study.net/
------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは
インターンのりなです。
わたしはサウスメルボルンビーチの近くにあるジャパレスで働いているのですが、お客さんがちらほらとチップを置いていってくれます。
仕事後には、みんなでチップを分担いひひひーー
日本には、チップの文化は無いですよね。
オーストラリアはもともとチップの文化は無かったみたいなのですが、シドニーオリンピックの時に外国人たちがチップを置いていったところから始まったみたいです。
シドニーオリンピックに感謝です(笑)
最初働き始めたころは、「わーいチップもらえたー!!ラッキー!!」くらいにしか思っていなかったんです。だけど、最近マネージャーが「お客さんがチップを置いていってくれるのは、わたしたちスタッフと会話を楽しんだからだよー」といっているのを聞いて、はっ!!となりました。
もっともっとお客さんと話さなきゃーーと思いました。
確かに、私の働いているお店のスタッフは、永住権を持っている人や、長く働いてる人がほとんどで英語もぺらぺらです。お店自体も常連の方が多くて、一人でお店に来てバーに座ってひたすらスタッフとしゃべっているお客さんもよく居ます。
わたしは、まだオーダーとるのに精一杯な状態なので、もっともっとお客さんと楽しくおしゃべりできるように英語もおしゃべりも上手くなりたいです
勉強と実践あるのみですね。。。がんばります
ご不明な点や、ご質問がございましたらIae留学ネットまでお気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail:iae-japan@iaeedunet.com
TEL:03 8626 9340 (日本語でどうぞ)
Iae留学ネット:アジア・ベスト 留学エイジェント『LTM Awards』5年連続ノミネート中!
オーストラリア5支店(世界100支店以上)を持つアジア最大の無料サービス留学エイジェント。オーストラリア全土の語学学校、専門学校、大学と正規代理店契約を結んでおり、各学校から運営資金をいただいて運営しているため手数料は一切かかりません。
------------------------------------------------------------------------------------------
iae留学ネット (メルボルン支店)--Level 5, 250 Collins St Melbourne