
Photo by Refracted Moments™
iae留学ネットでーす。サイトはこちら www.iaeau.com
この間、ニュースを見ていると
コーヒ豆の比較をしているサイトを発見しました。
僕の家ではItalian Coffee Maker(写真)を
使っています。仕組みは下に水をいれて、コーヒ豆のひいたやつを
真ん中のフィルターに入れて水の蒸気が上にたまるという仕組。
なかなか、こくのあるコーヒが自宅でもできていいのですが、
使うコーヒー豆によってすごく味がかわってきます。
決して僕は”味の分かる”男ではないのですが、まずいやつは
本当にまずいです。
そこで、この比較サイトの登場です。
http://www.choice.com.au/Reviews-and-Tests/Food-and-Health/Food-and-drink/Groceries/Ground-coffee-review-and-compare/page/Results.aspx
コーヒーの専門家達が、どのコーヒー豆を飲んだか
知らされずに、評価をつけたみたいです。
そして結果は
1位:Illy Espresso Caffé Machinato
2位:Grinders Brazil Style Espresso Blend
3位:Scarborough Fair Dark Roast
以下はサイトに載ってます。
早速、Illyを試しましたが、やあーおいしかったです。
しかしお値段が、高い!これは頻繁に買えません。
多分、値段的なことを考えると”Woolworths Select Espresso Ground Coffee”
がいいかも。まだ試していませんが今度試してよかったらこれにしようっと。
メルボルンに住んでいるとコーヒーを飲む機会が
増えると思いますが、いろんな豆のブランドを
皆さんも試してみて自分の好みのコーヒー豆を見つけてみては!
応募期間:2011年9月19日~9月30日
無給でのインターンシップになりますが(交通費は支給されます♪)、責任を持って仕事を全うして下さった方には、Iaeメルボルン支店長からの『Reference Letter』を発行いたしますので、帰国後やオーストラリアでの就職に大変有利です。
受付、マーケティング(広告、ネット、イベント企画&実行など)等,多岐の分野で活躍できる(挑戦したい)人材を探しておりますので、興味がある方は英文の履歴書をkota.tanabe@iaeedunet.comまで送付して下さい。
英語環境ですので、英語が出来る方が望ましいですが、仕事に対するモチベーションが高い方をより優遇させていただきます。皆様の御応募をお待ちしております。
書類選考の上、通過者のみ面談の日程等を6月18日までにメールにてご連絡いたします。
募集対象: ビジネスで使える程度の英語力があれば望ましいですが、仕事に対するモチベーションが高い方優遇!
勤務期間:7月初旬より3月ヶ月を一つの区切りとしますが、延長可です。(要相談)
勤務時間: 週2~3日程度 1日4時間程度
※勤務時間はご相談にて決定いたします。
応募方法:ご自身の英文履歴書をメールにてお送りください!(勤務できる時間帯も記載して下さい。)
連絡先:kota.tanabe@iaeedunet.com 書類選考の上、通過者のみ面談の日程等を2011年6月月18日までにメールにてご連絡いたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
Iae留学ネット:アジア・ベスト 留学エイジェント『LTM Awards』5年連続ノミネート中! オーストラリア5支店(世界100支店以上)を持つアジア最大の無料サービス留学エイジェント。 オーストラリア全土の語学学校、専門学校、大学と正規代理店契約を結んでおり、各学校から運営資金をいただいて運営しているため手数料は一切かかりません。
----------------------------------------------------------------------------------------------
Iae留学ネット (メルボルン支店)--Level 5, 250 Collins St Melbourne
Web: www.iaeau.com ☆生活情報盛りだくさん ★留学生インタビュー ⇒ 詳細