コロナ関連 最新記事一覧
1 - 9 of 207 results.
2022/06/27
長期コロナ感染症とはどんなもので、
自分や地域社会を守るにはどうすればいいでしょうか
新型コロナウイルス感染症が治るまでにかかる時間は、症状の程度や基礎疾患の有無により異なり、人によってまちまちです。感染後、後遺症が続く人もいますし、軽症でも、健康に長期に及ぶ影響を受ける場合があります。...
2022/06/21
この冬、新型コロナとインフルエンザの予防を
冬は呼吸器系ウイルスの感染症が他の季節より多く発生します。この冬、新型コロナワクチンとインフルエンザのワクチンを遅れずに受けて、こうした感染症を予防しましょう。
新型コロナとインフルエンザのワクチンはなぜ大切ですか
冬になって気候が寒冷になると、...
2022/06/01
在メルボルン日本国総領事館より、「日本における水際対策措置(6月1日以降の水際措置の見直し)」が配信されました。
(以下6月1日配信内容)
【ポイント】
●入国時検査及び入国後待機期間について、入国前に滞在した国・地域が「赤」・「黄」・「青」の3つに区分され、指定区分に応じた措置が適用されます。
●オーストラリアは「青」...
2022/05/19
小児と思春期向け新型コロナワクチン
みなさんとご家族が新型コロナワクチンを遅れずに受けておくことは大切です。5歳〜17歳用新型コロナワクチンについてのご質問にお答えするために保健省が次の情報をまとめました。
5歳〜17歳の年齢層が新型コロナワクチン接種を受けることの重要性...
2022/05/02
ブースター接種で新型コロナ感染予防強化
冬に近づくにつれ、新型コロナの予防接種を追加的に受けておくことが大切です。
これはみなさんやご家族、お住まいの地域社会にどんな意味があるのでしょうか。保健省がブースターや冬季追加接種についての質問にお答えします。
新型コロナブースター接種が大切なのはなぜですか...
2022/03/03
在メルボルン日本国総領事館より、「無料健康サービス及びメンタルヘルス相談サービス提供事業の実施(いよいよ3月10日で終了します)が配信されました。
(以下2月24日配信内容)
【ポイント】
●本事業は3月10日(木)で終了しますのでお早めにお申し込みください。
●...
2022/02/28
在メルボルン日本国総領事館より、「日本における新たな水際対策措置(3月1日以降豪州から日本に入国する際の措置)」が配信されました。
(以下2月28日配信内容)
【ポイント】
●2022年2月24日、「水際対策強化に係る新たな措置(27)」が発表され、3月1日午前0時(日本時間)以降、...
2022/02/17
在メルボルン日本国総領事館より、「豪連邦政府発: ワクチン接種を完了した全ての査証保有者に対する豪州への渡航が可能に(2月21日から)」が配信されました。
(以下2月17日配信内容)
【ポイント】
●豪州連邦政府は、ワクチン接種を完了した全ての査証保有者に対する豪州への渡航を2月21日(月)...
2022/02/03
在メルボルン日本国総領事館より、「無料健康サービス及びメンタルヘルス相談サービス提供事業の実施(再通知)」が配信されました。
(以下2月2日配信内容)
【ポイント】
●長引く新型コロナ感染症のため医療やメンタルヘルスでお困りのことはありませんか。日本語で無料相談が受けられます。
●...