ハッシーの 秘密基地

2025/06/24

  第66回 メルボルン安全対策邦人連絡協議会 開催報告 地域の安心とつながりを再確認する貴重な時間に 2025年6月19日(木)、メルボルン市内の在メルボルン日本国総領事館(570 Bourke Street, Level 25)にて、「第66回 メルボルン安全対策邦人連絡協議会」が開催されました。 この協議会は、...

2025/06/12

  豪華試飲・試食に大満足! 「Food & Sake Expo 2025」メルボルンで開催 2025年6月9日(月・祝)、JFC Australia(JFC Japanとキッコーマン株式会社の完全子会社)主催による大型展示イベント「Food & Sake Expo 2025」が、サウスワーフのShow...

2025/04/29

      ワーキングホリデー・留学 観光・移住の準備をされてる皆様 いざ、オーストラリアへ!! でも、 「日本のスマホの契約」 「オーストラリア到着後のスマホ契約」 悩みますよね。 みんな生活スタイルが違うし、優先順位も、性格も違います。 よって、「ハイ、これが正解です!!」とは簡単には言えません...

2023/10/05

  こんにちは。 ハッシーです。 今回は、日本のテレビ番組やニュースを観ようとした時に、よく見かけるこの表示について、 そして、VPN(仮想専用ネットワーク)についてブツブツ言わせてもらいます。 今はいろんなアプリがあって、けっこう手軽に日本のテレビが視聴できますよね。 でも、日本の有名なリアルタイムで番組を視聴できるサイトや...

2023/09/26

こんにちは。 ハッシーです。 今回は、オーストラリアの通信会社(キャリア)についてぶつぶつ言います。 オーストラリアでは、大手3社 Telstra / Optus / Vodafone が主要基地局を所有しています。 そして、その大手3社から通信網を借りて低価格でサービスを提供しているのが‟格安SIM” いわゆるMVNO(...

2023/09/20

    こんにちは ハッシーです。                 今日は、スマートフォンの「バンド」についてぶつぶつ言ってみます。 「日本からSIMフリー5Gスマホを持ってきたから大丈夫」...

2023/09/15

  こんにちは。 ハッシーです。 色々あってメルボルンに住んでいます。 メルボルンに住んでいるあなたは、なぜメルボルンに? 紆余曲折あってメルボルンですか? ハッシーも少なからず「なぜメルボルンに?」と質問されることがあります。 抜粋して説明することが下手なので、いつもグダグダで説明終了。。。 これからテーマを決めて、...