2020/05/04
学生ビザってどんなビザ? 実際にかかる費用と留学延長までの手順
みなさんこんにちは!
オーストラリア無料留学エージェントのYour Aussie Lifeです♪
本日は、オーストラリア滞在延長を考え始めた皆さんにとって、最初の疑問である「学生ビザ」と「オーストラリア留学延長の手順」についての記事です!
【学生ビザとは】
学生ビザとは、オーストラリアの語学学校や専門学校、TAFE、
大学に3ヶ月以上の通学を目的とした際に取得するビザです。
学生ビザでは、学習期間中は週20時間まで、ホリデー期間中はフルタイムでの就労が許可されています。そのため、生活費や学費を稼ぎながらの留学生活が可能となります。
またパートナーの方やお子様を伴ってのビザ申請も可能です。その際、パートナーの方も同じ条件で就労することができます。
(ただし、修士号や博士号を履修中の方のパートナーの場合は、常にフルタイムでの就労が可能です。)
オーストラリアは「働きながら勉強」を両立できる、数少ない国のうちのひとつであり、それだけでなく、学生ビザを取得すると通学期間に応じて、学校終了後に1ヶ月から4ヶ月程度のホリデーが付与されます。
学生ビザは、フルタイム(週20時間)の通学ができ、なおかつ海外からの学生の受け入れを行なっている学校への入学につき、付与されるビザです。
Your Aussie Lifeでは学生ビザ取得可能な学校選び(CRICOS登録)のアドバイスもさせていただいています。
【学生ビザ申請費用】
オーストラリア留学にかかる費用として ”学生ビザ申請費用”, “保険料”, “学校への入学金”, “教材費”, ”授業料”や ”現地での生活費”がかかります。
学生ビザの申請費用が628AU$ (クレジットカード決済手数料込み)となります。こちらはオンラインで申請をするので、クレジットカードの手数料がかかります。オーストラリア国内から2回目の学生ビザ申請をすると、700ドルが追加でかかります。
学生ビザを申請する際には、OSHC(Overseas Student Health Cover: 外国人留学生健康保険)という学生ビザ保険への加入が義務付けられていて、この保険料が年間約600AU$です。こちらは会社にもよりますが、1ヶ月で50AU$程度とお考えください。
【オーストラリア留学延長の手順】
下記がオーストラリア留学延長までの手順です。
1.現在のビザ期限の確認
2.学校と入学日を決める
3.学校の申し込み
4.オファーレター発行
5.お支払い
6.入学許可証 (COE) 発行
7.ビザ申請用の書類集め&GTE作成
8.健康保険加入
9.ビザ申請
【応援企画】学生ビザ申請費用50%OFFキャンペーン
Your Aussie Lifeからのお知らせです。
現在、お仕事を失った方や、シフトが減った方など、様々いらっしゃると思います。また、ご帰国のフライトが何度もキャンセルとなり、断念された方もいらっしゃるかもしれません。
さらに、もうすぐビザが切れてしまう方は、新しくビザの申請をしなければいけません。
そこで、Your Aussie Lifeは、そんな皆さんを応援するため、Your Aussie Lifeから学生ビザのお手続きをされた方は、Your Aussie Lifeが学生ビザ申請費用の50%をカバーすることに決めました。
こんな大変な時だからこそ、みんなで乗り越えていきましょう!!
<お知らせ>
コロナウイルスの影響で、オーストラリア滞在を延長するかどうか悩んでいる方に嬉しいお知らせがあります。
2020年6月30日までに入学を確定する方へ!
【英語クラス】
・週190ドル(デイ&イブニングクラス両方に適用)
・教材費20ドル(オンライン教材)
・入学金無料!!
【専門学校】
・Term 3 & Term 4のタームごとの授業料が750$!
みんなで打倒!コロナウイルス!!
------------------お問い合わせはこちらから。日本語でどうぞ!---------------------
--------------------------------------------------------------------------