
2018/08/30
RSAはレストランで働くのに必要?
みなさんこんにちは!
Your Aussie Lifeのよしえです。
学生やワーキングホリデーの方で
そろそろオーストラリアでの生活にも慣れて来て、
お仕事探しを始めたり、
実際に働き出した方も多いのではないでしょうか?
面接を通って、トライアルも終了し、
いざ採用! となった時に聞かれる事が多いのがRSAという資格です。
RSAとは…
Responsible Service of Alcohol の略で、
オーストラリアでお酒を取り扱うスタッフに必要な資格です。

例えば、バーテンダーがお酒をつくったとしても、
そのお酒を自分がウェイトレスとしてお客さんへ運ぶ場合は
あなたは「お酒を取り扱うスタッフ」になるんです。
日本にはないシステムで、ややこしいですよね><
さらに!
州によって同じRSAでも資格が違うんです。
VIC…ビクトリア州のみで有効
NSW…ニューザウズウェルズ州のみで有効
TAS…タスマニア州のみで有効
QLD, WA, SA, NT, ACT…クイーンズランド、 キャンベラの5つの州の資格は5つの州内で有効
△メルボルンで取得した資格はシドニーでは使えません。△
都市移動される場合は要注意です!
他の州は基本的に移動しても使う事ができます。
そんなこんなで、お金もかかりますし
レストランなど雇用主から
「RSAが必要です」と言われた時に取得しましょう!
必要になった時も
RSA取得のコースは、どの州でもほぼ毎日開講していて、
約4時間のコースを受講すれば取れるのでご安心を。
1つ大事なことは、、、
★4時間のコースは全て英語で行われるということ!★
私たち非ネイティブだけではなく、
オージーも必要な人はみんな受けなければいけない資格です。
私が受講した際も
15人ネイティブで、私とイタリア人1人だけが外国人! というアウェイな環境でした(笑)
コースが始まるまではついていけるか心臓バクバクで。。。
でも、講師の方が
「RSAは難しい内容ではないから
非ネイティブの方はわからない時、 ちゃんとわかんないって言ってね♪」
と優しくレクチャーしてくれました。
なので安心して受講してください!

私が実際に取得した学校が気になる方や
RSAについて知りたい事がある方は
いつでも下記問い合わせ先にご連絡ください!
コース受講の前に準備したことなど
シェアできると思います^^
その他にもオーストラリア生活で
気になる事がある方はぜひご連絡ください!
お待ちしております^^
---------その他のお問い合わせはこちらから。日本語で
Your Aussie Life
日本語直通電話:0452 202 350
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife. com(日本からのお問い合わせもOK!!)
LINE ID : ktgkucmmk
E-mail: momoka@youraussielife.
Facebook, Twitter "Aussie Life JAPAN"で検索!
Level8 / 140 Queen st. Melbourne, VIC 3000
------------------------------