
こんにちは
現地無料エージェント【U&I global】です
私はワーホリビザの期間にファーム経験をしてセカンドビザを取得しました
しかし、ファームを選ぶ時に安易に決めてしまったばっかりに88日終了するまでに苦労もありました…
なので、今回は
ああしとけばよかった…
こうしとけばよかった…
という自分自身の実体験を参考に
ファームの選び方や注意点をご紹介したいと思います
まず最初に頭に入れておいて欲しいのが…
”運次第”
ということです。
ファームはあたりハズレが本当に多いです。
どれだけ良い条件で働けても、気候や天災などで仕事がなくなることもあります
(今年は山火事の影響大でした…)
運次第なファーム選びですが、出来るだけ条件の良いファームを選ぶためのコツをご紹介します
安全なのは知人の紹介
理由
リアルな情報が得られるから
(求人広告は情報が古かったり、間違った情報が載っていることも・・)
注意点
- しっかりリサーチしましょう
- 紹介者が現在働いていても、自分に仕事があるかどうかは行ってみないと分からないです
①紹介者は現在も働いているなら良いのですが
過去の話なら状況が変わっている可能性大なので、自分自身でしっかり下調べましょう
②ワーキングホステルの場合、
1つのホステルで複数の仕事があり、数人ずつで仕事いている場合も多いです。
紹介者は稼げる仕事に就けていても、自分がその仕事に就けるかは着くまで分かりません。
日豪プレスなどの求人広告で応募する場合は…
上記にも書きましたが
求人広告の情報は古いものだったり、誇張や嘘が紛れている場合もあります。
自分自身でリサーチすることがとても重要です
まずは、求人広告に出ている場所と農作物をチェックして
下記サイト(10ページ目以降の表)を参考にして野菜・フルーツなどのシーズンを見極めましょう
https://jobsearch.gov.au/content/documents/harvest%20guide.pdf
(知人の紹介の場合もこのサイトでチェックした方が無難です)
例:Hunter Valleyという地域のGrapesをチェックしたい時
州ごとの表になっていますのでまずHunter Valleyを探します。
次にGrapesを探します。
シーズンをチェック
青色で囲んであるところに注目してください
右から1月→12月と月ごとになっています。
また色が濃いところ程ハイシーズンになります。
この場合なら1.2.6.7.8月がハイシーズンになります。
上記サイトでシーズンでもないのに求人広告が出ていたら気を付けましょう!
シーズンが終わりかけなのに
「3ヶ月働ける」「ウェイティングなし」等も注意
ここを注意して見ていくと
悪徳ファームに引っ掛かる可能性は低くなっていくと思います。
またワーキングホステルやファーム近くのバッパーは
仕事がないときでもステイしてくれるとレント代が入ってくるので、仕事がないとはあまり言いません。
空きがあって、仕事ができると言われたら自分でできる限りの情報を集めて、判断するべきだと思います。
ファームジョブは季節労働なので、季節が変われば状況は180度変わります。
また同じ季節でも天候などで状況は変わります。
ちなみに
ビクトリア州のようにしっかり四季があるような地域は季節ごとに仕事が変わるため
ウェイティングがある場合が多いです。
ただしハイシーズンになればしっかり稼げる可能性あり
反対にオーストラリア北部のワンシーズンの地域なら比較的安定して仕事がある場合が多いです
他にもファームを選ぶ際の注目ポイントは…
歩合制より、時給制の方が稼げる可能性は高い
もし1日目から歩合制でガンガン稼げるような仕事ならオーナーは歩合制にしないと思います。
天候に左右されにくい仕事
ピッキング等の外でやる仕事よりは
ファクトリー内のパッキング等の室内での仕事の方が天候に左右されにくく、比較的安定して仕事がありました。
デイオフカウントについて
早く88日を終わらせたいなら良い制度だと思いますが
ウェイティング期間はカウントされないので注意
送迎代について
ファームで仕事する場合はホステルから仕事場まで送迎代が必要なところも多いです。
相場は1回$5程度(週5で働いたら$25/週)。
ファーム生活の費用を計算する時は
レント代と食費+送迎代も頭に入れておいた方がいいかもしれません。
また自分で車を持っていれば送迎代を払わなくて済みます
(他の人を送迎して送迎代を稼いでる人もいました)
ホステルについて
シティ内のシェアルームと違い、4.5人程度で1部屋が多いです。
またアジア人以外がメイン層のホステルだと男女同室が一般的です。
私みたいに何も考えず安易に選んで後悔だけはして欲しくありません
ですので以上のことに注意してファームを探してみてください
語学学校・専門学校・大学、学生ビザ関連のお問合せはコチラからいただけます。
U&I公式LINEアカウントで最新情報や簡単にゲットでき、お問い合わせも簡単にいただけます♪
Twitter, Facebook, Instagramでもイベント情報や各イベントの模様など、色んなコンテンツを随時アップしてますのでフォローしてくださいね★
Twitter: uaniglobal (U&I global メルボルン)
Instagram: uandioz.japan (U&I留学エージェント)
Facebook: uandimelbourneoffice (U&I global【ワーキングホリデー・留学エージェント】)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0403-325-996 EMail uandi.jpn@gmail.com
Address Level1,255 Bourke St
Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。
場所がお分かりならない場合はお気軽にご連絡ください◎