2012/05/23
【オーストラリアで大学、大学院進学をお考えの方】イベント5/24
こんにちはU&I Australiaです。
今回は大学進学について説明×進路相談会のお知らせをさせていただきます。
5/24(木)15:30~ level1.255 Bourke st Melbourne

現在オーストラリアには、40校の大学があり、約84.5万人の生徒が
約200個のキャンパスで勉強しています。
|
|
- 国立大学 |
1校 |
- 私立大学 |
2校 |
- 州立大学 |
37校 |
|
|
オーストラリアの多くの大学は、広大な敷地の中にあり、レクチャールーム(教室)を移動するのに時間がかかる場合があります。大学内には、図書館、体育館、ジム、プール、カフェテリア、コンピュータールーム、パブ、レストラン、郵便局、コンビに小さなシネマなどなど、そこで、全てがそろっていて生活するのに困らないぐらいです。 |
|
オーストラリアの大学は、通常日本と違い3年で終了できます。またダブルディグリーといって2つの学科を同時に勉強できるシステムがあり、それも4~5年で卒業でき、卒業時には2つの学科の学位がもらえ、就職に有利とされております。
|
大学への進学は、通常、日本での最終学歴、それから英語力の証明により審査されます。
最終学歴は、高校卒業以上であれあれば問題ありません。英文の卒業証書と成績証明書が必要になります。
また、英語力は通常IELTS6.0~7.0ポイント以上必要とされております。
もしくは、大学と提携している英語学校の進学用コース(EAP)、ファンデーションコース、
ユニバーシティープリパレーションコースなどで勉強して、十分な実力が認められた場合に大学進学できます。
入学時期は、基本的に2月と7月の2回です。1年以上のコースは、ほとんどが2月スタートです。IELTS受験や入学手続き、英文証明書の手配、ビザ申請など、早めに準備するようにしましょう。
今回大学進学希望者のために、ラトローブ大学から
講師をお招きし、大学の説明をしていただきます。
どこのコースについても質問を受付ので、
ラトローブ大学に興味がある方、大学進学を少しでもお考えの方
付属の英語学校のコースに興味のある方
ぜひこの機会をお見逃しなく。
自分の進路を考えるきっかけにしてください。
5/24(木)15:30~

参加希望者は
U&I Australiaにて御予約されますようお願いいたします。
Email:uandi.jpn@gmail.com
TEL:03-9639-6148

|