
今日の英語フレーズはこちら!
パッと使えるとかっこいい
「LET」!
(意:~させる)
たくさん使い方があるので
ぜひ活用してみてください
Let me know about your schedule.
(予定教えてー!)
I will let you know when I get there.
(そっちに着いたら、知らせるねー!)
* Let のあとは動詞の原形、または人やものがきます。
誤:Let のあとにto do & 〜ingは不可能
Let me do this.
(私がするよ!)
*I’ll do thisよりも積極的なニュアンス
Let me help you out.
(手伝いますよ)
Let me introduce my country(紹介したいこと)(to you.)
(自国について紹介させてください)
Let me call you back.
(あとでかけ直してもいい?)
Let me tell you.
(ちょっと聞いて)
*よく「ちょっと聞いてー」と
話題を切り出すことありますよね?
そんなときにぴったりなフレーズ!
Let it go.
(忘れちゃえ)
*何かに後悔してうじうじしている友達などに使うとGOOD!
Let me get this.
(おごるよ!)
サラッと言えるとかっこいいですね
Let だけでもたくさんの言い方ができます☆
まずは、上記にあげたセンテンス、
慣れてきたら違うセンテンスもトライして
ぜひ楽しい会話を広げてみてくださいね
各語学学校については下記より
ぜひ読んでみてくださいね
―――――――――――――
~オススメの語学学校~
―――――――――――――
【語学学校紹介】1.アットホームな校風が特徴「MILESTONES」
【語学学校紹介】2.キャリアに繋がる英語が学べる「Universal English」
【語学学校紹介】3.自分に合った勉強法で学べる「SMEAG」
【語学学校紹介】4.国際的な友達作りに最適「Discover English」
【語学学校紹介】5.実践的な英語が楽しく学べる「ABILITY」
【語学学校紹介】6.メルボルンの中心、最新の設備で学ぶ「LAB」
【語学学校紹介】7.家族のような仲間ができる、アットホームな学校「FTI」
日本からのお問い合わせ、または無料
Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!
スタッフ紹介はこちらから!
≪お問い合わせはこちらから≫
≪お見積もりはこちらから≫
※フォームにて送信後、
返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。
数日経って連絡がない場合はご確認ください。
LINEでの問い合わせを希望の方は上記をクリック!
Keisuke Kondo 近藤啓輔
Regional Manager of Time Study Japan
E. japan@timest.com.au W. http://www.timest.com.au/
T. +61 3 9670 6692 M. +61 434 741 723 Line. keisuketimest
Suite 804, 343 Little Collins St. Melbourne VIC 3000