こんにちは!金曜日がやってきました!
人気のバリスタコース、2016年最初の
開講のお知らせですー![]()
1月にはメルボルンも完全に夏なので
観光客もお仕事の募集もたくさん
増えているかと思います^^
バリスタコースでスキルを磨いた後、
(希望制+$200)インターンシップに参加し
コネを作るもよし、
バリスタのCertificateとレジュメを持ち
職探しをするもよし、
夏の間は休憩してバカンスを楽しみつつ各地の
カフェ飲み比べの旅に出るもよし。。。。
オーストラリアの夏はプランがたてやすいですね!
UiTのバリスタコースはコーヒー作りの練習時間が
多く実践的です![]()
12月19日からは学校がクリスマスホリデー![]()
に
入りオープンは来年1月4日ですので受講を考えている方は
お早めにお問い合わせをお願いします![]()
興味のある方はすぐにお問い合わせを![]()
![]()
そんな中、以前のバリスタの生徒さんで
インターンシップ後、同じカフェでカジュアルとして
働いた経験があり、その後は
ローカルカフェで現在働いていらっしゃる方に
インタビューをさせていただきました![]()
メルボルンに来た理由を教えてください![]()
以前友人の何人かがオーストラリアにワーホリをしていたので
どの街が良いか聞いて見たところ、
みんなが口を揃えて
バリスタコースに興味持った理由は何ですか?![]()
着いてすぐに仕事を探していたのですが、
メルボルンはカフェ文化が強く
バリスタがアドバンテージになると思いました。
値段も手ごろだったので申し込みました。
インターンシップの感想を教えてください![]()
とても良い経験になりました。
あまりコーヒーを作らせてもらえないかもしれないと思っていましたが、
エスプレッソ等も作らせてもらえましたし
空き時間にミルクの作り方などを教わったり
インターンを受けたことにより、実際のカフェでの働き方も学べましたし
授業だけでは分からない事も色々と吸収することができました。
今後の予定はなんですか?![]()
Cityではなく少し郊外のゆったりとしたカフェで
バリスタの仕事ができればと思っています。
またメルボルンで日本語を学んでいる人たちと会う機会も多く、
元々興味のあった日本語教師の資格取得も考えています。
留学又はワーホリに来る方へアドバイスをお願いします!![]()
オーストラリアに来てのだから遊びも仕事もやりたいことをするべきです!
英語の勉強もオンオフを切り替えて行うと伸びますし、
また次回海外に来たときの糧に
仕事探しにおいても、ローカルの仕事がしたいならレジュメを配りまくる、
まずはジャパレスからと思わずに
英語に自信がなくても自信を持ってアピールすることが大切です。
受かるかどうかはあなたではなく向こうが決めることなので、
自分が働きたいと思ったらまずはレジュメを出してみることが大事だと思います。
タイミングも大事なので落ち込まずどんどんチャレンジして下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Takaさんありがとうございました![]()
海外にいるのですから、思い切ってチャレンジすることも
とても大切ですよね。
勉強になります。。。![]()
UITの 授業料 + 教材費(コーヒー豆やミルク) + バリスタ終了証
日本語でのお問い合わせはお近くのエージェントさんをご利用するか
Mobile: 0497015143
(日本人スタッフが対応致します。)
また、雰囲気をつかんでいただくために
スクールツアーも受け付けております
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい☆
Facebook にてバリスタコース専用ページがあります。
生徒さんが作ったカフェの写真や授業の様子などを
CHECKできるのでご覧ください。
「Universal Institute of Technology - UIT - Barista Course」で検索!
たくさんのお問い合わせをお待ちしてます




