
~口コミ率80%以上!安心無料サービス!メルボルン最大エイジェント iae留学ネットよりインターン生日記のご紹介です♪~
*******************************************************************************
◆お知らせ①◆
無料イベント「発音・コミュニケーション英会話レッスン」開催!
詳しくは【こちら】をチェック!!
◆お知らせ②◆
9月4日(金)はIAEに集合!!
来場者全員にプレゼントあり!抽選でiPadが当たる可能性も!
その他、IELTSセミナー(※要予約)などイベントも盛りだくさん♪
詳しくは【こちら】をチェック!!
******************************************************************************
みなさん こんにちは!
今日のテーマは、IELTSのスピーキングについてです。
まずは、私自身について。
私は、去年の2月に、交換留学に応募したい!と思いIELTSを受験することを決めました。
しかし、一度も受けたことがなく、さらに7月までに6.0(応募資格)、そして9月までに6.5をとらなければいけませんでした。
そこでまず私がしたことは、情報収集です!
学校にIELSTのスピーキングの試験監督を何度も経験したことある先生(以下スコット)がいたので、彼にアドバイスをたくさんもらいました。(これを、あとでシェアしますね!!)
さて、4月に受けた私の点数は
R 5.5 L 5.0 S 6.0 W 5.0 = 5.5
そして7月に受けたときには
R 5.0 L 5.5 S 7.0 W 5.0 =6.0
ここで交換留学の応募資格を得て、LA Trobe uniに仮合格。
(誰もが驚いたスピーキングの点数!でも、コツをつかめば大丈夫と証明!w)
そして9月に受けたときに
R 6.0 L 6.5 S 6.5 W 5.5 = 6.0
点数てきには、仮合格取り消しでしたが、派遣大学でWRITINGの講義をとるという条件つきで、なんとか合格!
ではでは、本題のスピーキングのコツについて!!!!
なぜ、他の科目の点数が5.0や5.5をさまよってる中、スピーキングだけがずっと6.0以上だったのか!!!
スコットがこういっていました。
「みんな、スピーキングテストのとき、最初の簡単な質問でたくさん話そうとするんだ。でも、僕たちはそれを期待していない。そこは、ただ、受験者がスコア3、4レベルなのか、それ以上なのかを見極めてるだけ。それなのに、受験者はここで点数稼ごうと必死なんだよー。もう、いつも、聞いてない情報まで話してきて嫌になっちゃうwww」
そして彼は
「もしYES NO クエッションがきたら、普通にYES NOで答えてくれていいんだwそのあとに僕たちは必ずWHYってきくから。」
へーってかんじでした。インターネットの情報では、「セクション1でとことんしゃべれ!」とか、「YESNOでおわるな」とか書いてあったので。。。。ちがうんかい!!!!
セクション2の2分間のスピーチについてスコットはこういっていました。
「日本人は、小声でごもごもいってて全然わからない。とにかく、笑顔で大きな声で自信あるように話た方がいい。言っている内容は同じでも、後者のほうが点数が高くつく。もしスピーキングで6.0ぐらいでいいなら、簡単な単語でもいいから話続けることが大事!このレベルは難しい内容必要としない。また質問内容とずれても大丈夫!!!!そんなとこみてないから」
ほお。たしかに。印象って大事だし、それなら今すぐにでもできそう。。。。
セクション3について、スコットは
「意見の内容なんてこっちはみてない。とにかく、話まくれ」とのこと。
へーーーーーーそーなんだああああ!!!笑
このアドバイスをもとに私がどう対策したかというと、、、
セクション2については、
まず自分の得意な分野のテーマを決める。
私だったらサッカー。
そこで使えそうなフレーズや単語を集め覚える。
あとは、どんなテーマがきても、そこに話をもっていくようにする。
私が経験したトピックは
「あなたの美人な友達について」
「海外での経験」
「最近読んだ本」
一見サッカーに関係ない質問ですが、すべて似たような答えを言いました。笑
たとえば、
美人な友達→サッカーの友達→この子とサッカーを通してこんなこと乗り越えた
海外経験→サッカーの友達といった(うそ)→現地でサッカーしてこんなこと乗り越えた(うそ)
最近読んだ本→サッカーの本→この本のおかげで、こんなことを乗り越えた
こんなかんじですwww
いつも練習中に同じフレーズや単語を使ってるので、しかも、前もって用意できるので、話したらとまらない!!!!!
そんな感じです。
点数さえとってしまえば、あとは現地で友達を通してスピーキングを伸ばせばいいので、、、
みなさん頑張りましょう。
※こちらの記事は個人の経験に基づいており、IELTSのスコアアップを保証するものではありません。
ご不明な点や、ご質問がございましたらIae留学ネットまでお気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail:iae-japan@iaeedunet.com
TEL:03 8626 9340 (日本語でどうぞ)
-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンピューター&wifiをご用意しています!
メルボルンcityでインターネットを使いたい際は是非iaeにお越し下さいませ

留学体験談&留学生インタビューをメインにした

進路に悩んでいるとき、頼りになるのは先輩留学生達の生の声

様々な留学形態を紹介すると共に、留学体験談を多数掲載しています
今後オーストラリアで進学を考えている方は要チェックです

http://australia-study.net/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Iae留学ネット:アジア・ベスト 留学エイジェント『LTM Awards』5年連続ノミネート中!
オーストラリア5支店(世界100支店以上)を持つアジア最大の無料サービス留学エイジェント。オーストラリア全土の語学学校、専門学校、大学と正規代理店契約を結んでおり、各学校から運営資金をいただいて運営しているため手数料は一切かかりません。
------------------------------------------------------------------------------------------
iae留学ネット (メルボルン支店)--Level 5, 250 Collins St Melbourne