
2014/12/11
インターン生日記 ★私がIELTS7.0を全セクションで取った方法~ライティング編~★
~口コミ率80%以上!安心無料サービス!メルボルン最大エイジェント iae留学ネットよりインターン生日記のご紹介です♪~
みなさんこんにちは。インターンのみかです。
皆さん週末は何をされましたか? 私はNORTHCOTEで人生の中で1番おいしいジェラートに出会いました。このジェラート屋さんのお話はまた次回する事にして、、、
今回はいよいよ私も大変苦労したIELTSのWRTINGの勉強方法をお伝えします
私はジェネラルモジュールを受けたのですが、それでも大変難しく5.5~6までは何回も取った事はあるのですが、その先が中々上がらない・・・・。半年くらい本気で勉強してやっと取れたその方法を伝授したいと思います
このセクションは独学で勉強し、スコアを上げるのはほぼ不可能です。
必ず先生に付いてもらい文章の訂正・校正をしてもらいながらスコアを上げていきましょう
まずセクション1
通常セクション1はお手紙を書くのですが、そのあて先が友達だったり、会社だったり学校だったりカジュアルな物からフォーマルな者まで色々あります。
IELTSの教材やIELTS関連のサイトには必ず例題があるので、まず書きやすそうな題材から選んでみましょう
ここではサンプルとして以下の例題で説明してみたいと思います。
You live in a room in college which you share with another student.
However, there are many problems with this arrangement and you find it
very difficult to work.
Write a letter to the accommodation officer at the college. In the letter,
• describe the situation
• explain your problems and why it is difficult to work
• say what kind of accommodation you would prefer 1.自分の状況を理解し、何に関して手紙を書くのかを理解する→
学生寮に住んでいてそこでいくつかの問題があり、勉強ができる環境ではない 2.寮の責任者に手紙を書かなくてはいけない→
セミフォーマルな手紙。その手紙の中で、
*現在の状況を説明する
*現在の状況がなぜ苦痛なのか?勉強がしにくいのか?
*自分にとってどのような寮・家が住みやすいのか? について書かなくてはいけません。書けと指示があった項目については書かないと得点を大幅に失う事になるので、必ず書きましょう。
この中で自分の置かれてる状況を書かなくてはいけないのですが、その状況に関しては自分で
話を作り上げてしまって全然かまいません。 しかし、あまりぶっ飛んだ状況にしてしまうと、
後から話を作りにくくなったり、ボロが出たりしてしまうので、自分が過去に経験した状況を書くのが1番良いでしょう
テストが始まり最初の3分をこのアイディアを練る事に使います。
ここでなるべく詳しく状況を書いて置くことが後で行き詰らない方法です。 また、英語の手紙は書き出し、感謝、提案、クレームをつける等様々な状況により必ず決まったフォーマットがあります。これはもう繰り返し勉強し、暗記するしかないので頑張りましょう。
そして慣れていくに従い、そのフォーマットは崩さずに状況だけを変えて書いていける応用能力がついてきます。
アイディアを練り終わったら、上にも書いた決まったフォーマットに状況を当てはめていけばいいのです。
日本人の特徴として、しっかりした文を書こうと思うと、説明をしすぎて結局何を言いたいのか分からなくなっているという事がよくあります。Because, since, and, then等の接続語は使いすぎずに簡単に明確に書いていきましょう
私はよく家庭教師の先生から「Examiners are stupid,Keep it simple!Write sentences as if you talk with 5 year old children]と言われ続けました。
英語で言いたい事は明確に[Crystal clear
]に書きましょう
通常セクション1は150文字という指定があります。文字数が少ないと点を引かれますので
少しでも字数を増やす為に熟語を沢山覚えましょう。 慣れてきたら、後は、時間設定をし、時間内で収まるまでに何度も書いていくのみです。
書いた後は、必ず見直しをしましょう。自分の書いた文でも後から見直してみると
結構間違いが見つかりますよ
Task 1は見直しも含め25分程時間を取れば大丈夫だと思います。
何度も何度書いて練習しましょう
では、次の回はタスク2について書いていきたいとおもいます。
皆さん週末は何をされましたか? 私はNORTHCOTEで人生の中で1番おいしいジェラートに出会いました。このジェラート屋さんのお話はまた次回する事にして、、、

今回はいよいよ私も大変苦労したIELTSのWRTINGの勉強方法をお伝えします

私はジェネラルモジュールを受けたのですが、それでも大変難しく5.5~6までは何回も取った事はあるのですが、その先が中々上がらない・・・・。半年くらい本気で勉強してやっと取れたその方法を伝授したいと思います

このセクションは独学で勉強し、スコアを上げるのはほぼ不可能です。
必ず先生に付いてもらい文章の訂正・校正をしてもらいながらスコアを上げていきましょう

まずセクション1
通常セクション1はお手紙を書くのですが、そのあて先が友達だったり、会社だったり学校だったりカジュアルな物からフォーマルな者まで色々あります。
IELTSの教材やIELTS関連のサイトには必ず例題があるので、まず書きやすそうな題材から選んでみましょう

ここではサンプルとして以下の例題で説明してみたいと思います。
You live in a room in college which you share with another student.
However, there are many problems with this arrangement and you find it
very difficult to work.
Write a letter to the accommodation officer at the college. In the letter,
• describe the situation
• explain your problems and why it is difficult to work
• say what kind of accommodation you would prefer 1.自分の状況を理解し、何に関して手紙を書くのかを理解する→
学生寮に住んでいてそこでいくつかの問題があり、勉強ができる環境ではない 2.寮の責任者に手紙を書かなくてはいけない→
セミフォーマルな手紙。その手紙の中で、
*現在の状況を説明する
*現在の状況がなぜ苦痛なのか?勉強がしにくいのか?
*自分にとってどのような寮・家が住みやすいのか? について書かなくてはいけません。書けと指示があった項目については書かないと得点を大幅に失う事になるので、必ず書きましょう。
この中で自分の置かれてる状況を書かなくてはいけないのですが、その状況に関しては自分で
話を作り上げてしまって全然かまいません。 しかし、あまりぶっ飛んだ状況にしてしまうと、
後から話を作りにくくなったり、ボロが出たりしてしまうので、自分が過去に経験した状況を書くのが1番良いでしょう

ここでなるべく詳しく状況を書いて置くことが後で行き詰らない方法です。 また、英語の手紙は書き出し、感謝、提案、クレームをつける等様々な状況により必ず決まったフォーマットがあります。これはもう繰り返し勉強し、暗記するしかないので頑張りましょう。
そして慣れていくに従い、そのフォーマットは崩さずに状況だけを変えて書いていける応用能力がついてきます。
アイディアを練り終わったら、上にも書いた決まったフォーマットに状況を当てはめていけばいいのです。
日本人の特徴として、しっかりした文を書こうと思うと、説明をしすぎて結局何を言いたいのか分からなくなっているという事がよくあります。Because, since, and, then等の接続語は使いすぎずに簡単に明確に書いていきましょう

私はよく家庭教師の先生から「Examiners are stupid,Keep it simple!Write sentences as if you talk with 5 year old children]と言われ続けました。
英語で言いたい事は明確に[Crystal clear


少しでも字数を増やす為に熟語を沢山覚えましょう。 慣れてきたら、後は、時間設定をし、時間内で収まるまでに何度も書いていくのみです。
書いた後は、必ず見直しをしましょう。自分の書いた文でも後から見直してみると
結構間違いが見つかりますよ

Task 1は見直しも含め25分程時間を取れば大丈夫だと思います。
何度も何度書いて練習しましょう

では、次の回はタスク2について書いていきたいとおもいます。
*************************************************************
◆最新学校情報◆
ワーホリでも手軽にできる英語+αコース

5週間英語+1日 コーヒーメイキング
5週間英語+1日 ネイルアート
5週間英語+2日間 ボディマッサージ
5週間英語+2日間 マニキュア・ペディキュア
5週間英語+2日間 特別な日のためのMake Up
5週間英語+3日間 基礎フェイシャル
1150ドル~
英語学習と一緒にプチレッスン!
興味のある方はiaeまでお問い合わせ下さい。
◆最新学校情報◆
ワーホリでも手軽にできる英語+αコース








英語学習と一緒にプチレッスン!
興味のある方はiaeまでお問い合わせ下さい。
*************************************************************
゚・*:.。.バックナンバー.。.:*・゚
私がIELTSで全セクション7を取った勉強方法~リーディング編~
私がIELTSで全セクション7を取った勉強方法
ご不明な点や、ご質問がございましたらIae留学ネットまでお気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail:iae-japan@iaeedunet.com
TEL:03 8626 9340 (日本語でどうぞ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Iae留学ネット:アジア・ベスト 留学エイジェント『LTM Awards』5年連続ノミネート中!
オーストラリア5支店(世界100支店以上)を持つアジア最大の無料サービス留学エイジェント。オーストラリア全土の語学学校、専門学校、大学と正規代理店契約を結んでおり、各学校から運営資金をいただいて運営しているため手数料は一切かかりません。
------------------------------------------------------------------------------------------
iae留学ネット (メルボルン支店)--Level 5, 250 Collins St Melbourne