
~口コミ率80%以上!安心無料サービス!メルボルン最大エイジェント iae留学ネットよりインターン生日記のご紹介です♪~
こんにちは!インターン生のイトマキです
さてさて、前回に引き続きまして私の通っているWilliam Angliss Institute of TAFEについてご紹介
今日はWAIの施設について
William Angliss Institute はメルボルンシティにあります!!
学校の目の前は大通りでいつも車が通りかっていますが、建物は近代的な造りで、意外とひろいんですよA棟からE棟までエリアに分かれていて、Tourismの生徒が主に使っているのはA,B,D棟の教室です。
パソコンがある教室、机のみの教室とさまざまですが、ほとんど全ての教室にスクリーンがついていて、先生がパワーポイントや教材を映し出すのに使っています
また、スマートボードが設置されている教室もたくさんあって、私が日本で学生をしていた頃の教室に比べれば…なんだかとっても近代的なのです
紙教材の使用も少ないことにびっくり!先生が学校の生徒用ウェブページに教材となるパワーポイントやドキュメントをアップしてくれるので、それを自分でダウンロードして使う場合がほとんど自分のタブレットやノートパソコンを授業中に使っている生徒もいます。
日本ではあまりないような最近はあるんですかね?笑 もう、パソコンとインターネットは手放せません
なのにオーストラリアのインターネット事情は日本に比べたら…
という感じで。我が家は定期的にインターネットが使えなくなることがあるのです。もうっ
と、こんなことはさておき。笑
William Anglissには、日本の学校にもある図書館、ラウンジなどの施設ももちろん整っています。図書館にはパソコンが100台以上?おいてあり、学校の生徒なら誰でも使うことが出来ますちなみに、パソコンはWindowsが9割以上。Macもおいてありますが…たった5台ほどです。(これは学校によってちがうかも)ラウンジには、電子レンジ、流し、ウォータークーラー(お湯もでます)などがあって、快適なランチタイム&休憩時間を過ごせます
卓球台やテレビもあるので、楽しんだりリラックスすることもできるんです
最近は暖かくなって春めいてきたので、外の芝生でランチを食べる人もいますよ 写真を撮ってくるのを忘れてしまったので、今度撮ってきまーす!そしたらまた載せまーす!
お楽しみに
ご不明な点や、ご質問がございましたらIae留学ネットまでお気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail:iae-japan@iaeedunet.com
営業時間: 9:30〜18:00 (土・日・祝祭日は休業)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Iae留学ネット:アジア・ベスト 留学エイジェント『LTM Awards』5年連続ノミネート中!
オーストラリア5支店(世界100支店以上)を持つアジア最大の無料サービス留学エイジェント。オーストラリア全土の語学学校、専門学校、大学と正規代理店契約を結んでおり、各学校から運営資金をいただいて運営しているため手数料は一切かかりません。
------------------------------------------------------------------------------------------
Iae留学ネット (メルボルン支店)--Level 5, 250 Collins St Melbourne
Web: www.iaeau.com ☆生活情報盛りだくさん ★留学生インタビュー ⇒ 詳細