役割 | アクション | |
1 | 掲載者様 | ユーザ登録 |
2 | DENGON NET | まちなびページの雛形(非掲載)を作成 |
3 | DENGON NET | 投稿者様へページ作成URLの通知 |
4 | 掲載者様 | まちなびページの作成 |
5 | 掲載者様 | DENGON NETへ作成完了の通知 |
6 | DENGON NET | まちなびページを掲載する |
1.まちなび雛形ページに移動し、編集リンクをクリック
<参考>
◆お店概要画面の項目とまちなび編集画面の項目について |
◆基本情報画面の項目とまちなび編集画面の項目について |
2.お店のタイトルとカテゴリの設定を行なう(必須)
3.ヘッダ情報の設定を行なう
◆ロゴの設定
1.「Browse」をクリックし、画像を選択する
2.アップロードをクリックし、画像のアップロードを行なう
3.アップロード画像の確認、削除をする場合は「削除」ボタンをクリック
◆キャッチコピーとふりがなの設定を行なう(必須)
キャッチコピーはお店の紹介に使用されます
「ふりがな」はお店の名前やまちなびタイトルのふりがなに使用されます
4.メイン画像、説明文の設定を行なう
メイン画像は、「Browse」をクリックし、画像を選択後、アップロードをクリックする
5.メイン画像タイトルを設定する
画像タイトル名は画像にマウスオーバーした時に表示されます
また、画像を削除したい場合は、削除ボタンをクリックする
説明文には、には文字装飾や文章の途中に画像を挿入することができます。
(FCKeditorの使い方)
6.おすすめ画像を設定
1.メイン画像と同様に画像選択後、アップロードで表示できます
2.画像を削除したい場合は、削除ボタンをクリックする
7.お店の基本情報を設定する
注意:住所をGoogleMapで表示するため、GoogleMapで検索できない場合は、
正確な地図が表示できない可能性があります
8.「保存」ボタンをクリックし、投稿を完了する
お店概要ページと基本情報/地図ページの情報が更新されます
1.ログイン後、TOPページ上部にある「コンテンツの作成」リンクをクリック
2.「まちなび(記事)」リンクをクリックし、コンテンツ作成ページに移動
<参考>
◆記事一覧ページの項目と記事作成画面の項目について |
◆記事ページの項目と記事作成画面の項目について |
3.タイトルイメージの設定
1.「Browse」をクリックし、画像を選択する
2.「アップロード」をクリックし、画像のアップロードを行なう
4.タイトル、カテゴリ、記事の設定
カテゴリは、好きなカテゴリを作成することができます
注意:全角半角が違うだけでも、違うカテゴリとして認識されます
記事内容には文字装飾や文章の途中に画像を挿入することができます。
(FCKeditorの使い方)
5.掲載日の設定
設定した掲載日に記事が表示できるよう設定ができます
即時表示する場合は、そのままの時刻で構いません
6.記事に画像を添付することができます
1.Browseをクリックし、添付したい画像を選択
2.アップロードをクリック
3.画像のアップロードを確認
削除したい場合は「削除」ボタンをクリック
7.「保存」ボタンをクリックし、記事を投稿する
記事一覧ページに投稿した記事が表示されます
また、TOPページのまちなび記事一覧にも表示されます
4-1.まちなびページ
4-2.まちなび記事ページ
4-3.更新による影響について
まちなびページを更新、まちなび記事を投稿することにより
DENGON NETページ内でお店が紹介されます
◆TOPページまちなび欄
◆まちなび一覧ページ