入力エディタの使い方

1.FCKEditorとは

2.基本的な使い方

3.入力した文字の装飾するには   

3-1.太文字を入力する

3-2.斜め文字を入力する

3-3.アンダーライン付きの文字を入力する

3-4.訂正ライン付きの文字を入力する

3-5.文字のフォントを変更する

3-6.文字のフォーマットを変更する

3-7.文字のサイズを変更する

3-8.文字の色を変更する

3-9.文字のバックグランドの色を変更する

4.特殊な文字を入力する

4-1.絵文字を入力する

4-2.特殊文字を入力する

5.文章のスタイルを変更する

5-1.箇条書きを設定する

5-2.インデントを変更する

5-3.文字を左寄せにする

5-4.文字を右寄せにする

5-5.文字を中央寄せにする

5-6.表を挿入する

5-7.区切り線の入力

6.画像処理を行なう

6-1.画像を挿入する

6-2.挿入位置の調整

6-3.画像のリサイズを行なう

6-4.フラッシュを挿入

7.文字にリンクをつける

7-1.URLリンクをつける

7-2.リンクの解除

7-3.アンカーの設定

7-4.アンカーリンクの設定

ページTOPに戻る


 

1.FCKEditorとは

editor

HTMLタグを直接入力することなく、ファイルのアップロードや文字の装飾や文章の形式を変更するためのエディタです。

マイクロソフトWordのように、ボタンをクリックするだけで、簡単に利用できます。

ページTOPに戻る


 

2.基本的な使い方

1.編集したいテキストを選択

sample01

 

2.行いたい編集に応じてアイコンをクリック (サンプルとして、今回は文字を太字に変更します)

sample02

 

3.文字は太字に変更されます。

sample03

ここでは簡単なサンプルで説明しましたが、その他の操作も同じようにして行なうことができます。

 ページTOPに戻る


 

3.入力した文字の装飾するには

 

3-1.太文字を入力する

上記画像①番をクリック

サンプル:あいうえお (通常時:あいうえお)

3-2.斜め文字を入力する

上記画像②番をクリック

サンプル:あいうえお

3-3.アンダーライン付きの文字を入力する

上記画像③番をクリック

サンプル:あいうえお

3-4.訂正ライン付きの文字を入力する

上記画像④番をクリック

サンプル:あいうえお

3-5.文字のフォントを変更する

上記画像⑤番のドロップダウンメニューから文字色を選択

サンプル:あいうえお(Typewritterスタイルに設定)

3-6.文字のフォーマットを変更する

上記画像⑥番のドロップダウンメニューから文字サイズを選択

3-7.文字のサイズを変更する

上記画像⑦番のドロップダウンメニューから文字色を選択

サンプル:あいうえお(largeに設定)

3-8.文字の色を変更する

上記画像⑦番のドロップダウンメニューから文字色を選択

サンプル:あいうえお

3-9.文字のバックグランドの色を変更する

上記画像⑦番のドロップダウンメニューから文字色を選択

サンプル:あいうえお

  ページTOPに戻る


 

4.特殊な文字を入力するには

4-1.絵文字を入力する

1.絵文字入力ボタンをクリック

2.Insert a Smilyウインドウが表示されるため、挿入したい絵文字を選択

  サンプル:

 

4-2.特殊文字を入力する

1.特殊文字入力ボタンをクリック

2.Select Special Characterウインドウが表示されるため、挿入したい特殊文字を選択

  サンプルŒ、¼

 ページTOPに戻る


 

5.文章のスタイルを変更する

5-1.箇条書きを設定する

上記エディタ画像①もしくは②をクリック

 ・画像①の場合は、箇条書きの先頭に数字が付与されます。

 ・画像②の場合は、箇条書きの先頭にはなにも付与されません

5-2.インデントを変更する

上記エディタ画像③もしくは④をクリック

 ・画像③の場合は、インデントレベルを1段あげます

 ・画像④の場合は、インデントレベルを1段下げます

また、箇条書きと組み合わせることで、詳細な段落分けができます

  サンプル:

    1.通常インデント

       1.下げたインデント1

          1.さらに1段下げたインデント

       2.下げたインデント2

    2.通常インデント

5-3.文字を左寄せにする

上記エディタ画像⑤をクリック

5-4.文字を右寄せにする

上記エディタ画像⑥をクリック

5-5.文字を中央寄せにする

上記エディタ画像⑦をクリック

5-6.表を挿入する

上記エディタ画像⑧をクリック

5-7.区切り線の入力

上記エディタ画像⑨をクリック 

 ページTOPに戻る 


 

 6.画像処理を行なう

6-1.画像を入力する

1.画像挿入ボタン  をクリックし、Image Propertiesウインドウを表示させる

2.Browse Server をクリックすると、別ウインドウでFile Browerが立ちあがります

 

3.File Brower左上にあるアップロードをクリック

 

 

4.アップロード画面が表示されるため、Browseをクリック

 

5.画像を選択画面が表示されるため、アップロードしたいファイルを選択してOPENをクリック

 

6.ファイル名が入力されているのを確認して、アップロードをクリック

 

 

7.画像のアップロードが完了するとアップロードしたファイルが表示されます

  挿入したい画像を選択して、Insert fileをクリック

  注意:

    同じ名前のファイルをアップロードすると、別名で保存されます

    すでにあるファイル名「sample.jpg」に対して、

    新しいファイル「sample.jpg」をアップロードすると、

    アップロードしたファイル名は「sample_0.jpg」変更されます

8.File Browserが消え、Image Propertiesウインドウが表示されます

  アップロードした画像がPreviewに表示され、OKをクリックすると画像が挿入されます

  TIP:Alternative Text に文字を設定すると、

     画像が表示できない場合に入力した文字が表示されるようになります

 

  6-2.挿入位置の調整

Image Properties画面でAlignのドロップダウンメニューから画像の配置を設定できます

挿入した画像を右クリックし、「Image Properties」を選択する

 

 

◆基本的なAlign設定の説明

①「Left」、「Right」設定について

 

 

②「Top」、「Middle」、「Bottom」設定について  

  

  

6-3.画像のリサイズを行なう

1.画像の挿入と同じようにFile Browerを立ち上げます

  Resizeをクリックして、変更したいサイズを入力

2.Resizeをクリックすると、画像が作成されます

 

6-4.フラッシュを挿入

1.フラッシュ挿入ボタン をクリックし、Flash Propertiesウインドウを表示させる

2.Browse Server をクリックすると、別ウインドウでFile Browerが立ちあがります

  以降の作業は、画像の挿入方法と同じになります

 

 ページTOPに戻る


 

 7.文字にリンクをつける

7-1.URLリンクをつける

1.リンクを付けたいテキストをドラッグして、リンクボタンをクリック

2.LinkTypeが「URL」に設定されていることを確認

 

3.リンク先URLを入力してOKをクリック

 

7-2.リンクの解除

リンクが付いているテキストをドラッグして、リンク解除ボタンをクリック

7-3.アンカーの設定

1.アンカーを付けたいテキストをドラックして、アンカー設定ボタンをクリック

2.アンカー名を入力して、OKをクリック

 

7-4.アンカーリンクの設定

1.アンカーリンクを付けたいテキストをドラッグして、リンクボタンをクリック

2.LinkTypeを「Link to anchor in the text」に設定する

 

3.自分が設定したアンカーの名前を選択して、OKをクリック

 

 ページTOPに戻る