その漢字 よみかた、だいじょうぶ?

皆さんは、読み方の分からない漢字や熟語に出会った時に、きちんと調べていますか?
日常生活やビジネスシーンで使われる漢字を中心にチェックしましょう。

その漢字 よみかた、だいじょうぶ? -『さ行』その2

 その漢字 よみかた、だいじょうぶ?

皆さんは、読み方の分からない漢字や熟語に出会った時に、きちんと調べていますか? 想像や思い込みで済ませてしまう人も結構多いのではないでしょうか。
コンピューターや携帯電話が全盛で、文字の入力は自動変換でそつなくこなせるこのご時世。但し、人前で読み書きするとなると、そうはいかないもの。でも書く機会は、ぐっと減っているから、今回は正しい漢字の読み方を強化したいと思います。日常生活やビジネスシーンで使われる漢字を中心にチェックしましょう。

さ行
出生率
人口千人に対す る1年間の生産児数の割合のこと。
出生の場合は「しゅっしょう」とも「しゅっせい」とも読みますが、率が付く時はしゅっしょうりつが正解。
遵守
法律や道徳、習慣を守り、従うこと。
「そんしゅ」と読んでしまいそうですが、じゅんしゅと読みます。ちなみに、企業がルールを守る「コンプライアンス」は「法令遵守」と訳します。
所望
ある特定の形のあるものを望むこと。
「しょぼう」ではなく、しょもうが正解。似た言葉に「要望(ようぼう)」があるので注意。「要望」は、意見や希望、 方法などの形のないものに使います。
進捗
物事が進むこと。進み具合。
しんちょくと読みます。「進捗状況を報告する」などとビジネスシーンで使われることが多いので、「しんぽ」と読んで恥ずかしい思いをしないようにご注意を。
垂涎
よだれを垂らすほど、どうしても欲しいこと。
「すいえん」とも読まれますが、すいぜんが正しい読み方。「涎」の音読みは「えん/せん/ぜん」で、訓読みは「よだれ」です。