
こんにちは!無料留学エージェントTime studyのMiyuです!
今日はちょっとした豆知識、
英語でのいろんな「トイレ」の言い方をご紹介します。
(そもそも「トイレ」も外来語ですが。。。)
1.Toilet
外国人にもよく知られていて、
日本の「トイレ」はここから来てますよね。
2.Bathroom
これもよく聞く表現です。
文脈によって「お風呂」と使い分けてくださいね!
3.Powder Room
直訳すると「粉の部屋」
粉→お粉→ファンデーション→化粧
日本でいう「化粧室」になります。
4.W.C (Water Closet)
アメリカ英語ではあまり使われません。
5.Restroom
確かにきれいなトイレとかって、ちょっと休憩した気分になるというか、落ち着きます。。。
6.Washroom
カナダでよく使われる表現です。
7.Loo
イギリス英語でのカジュアルな言い方になります。
8.The John
イギリスやオーストラリアで使われるカジュアルな言い方ですが、
最近はおじさんたちくらいしか使わない表現だそうです。
みなさんはいくつ知っていましたか?
同じ英語でも、同じ単語でもいろんな言い方があって面白いですよね~
「世界一住みやすい都市メルボルン」
「都会と自然が融合する魅力的な国オーストラリア」
をもっと皆さんに伝えられるよう、
「海外・オーストラリアの文化」を
発信していきたいと思います☆★☆
また、Instagramでも、随時
イベントの情報や、
フォトジェニックなメルボルン・オーストラリアの情報
をアップしています^^
「 timestudyjp 」で検索!
もしくは
お気軽に下記連絡先にお問い合わせ、
または直接オフィスに聞きに来てくださいね〜
(日本からのお問い合わせ、または無料
Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!)
※問い合わせフォームにて送信後、
返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。
数日経って連絡がない場合はご確認ください。
LINEでの問い合わせを希望の方は上記をクリック!
3月末まで!最大$1000オフ
【Time Study 奨学金】
・語学学校、専門学校、大学の無料手配
・インターンシップ手配(学校申し込みとセットでお得)
・ワーホリからStudentビザへの切り替え無料サポート
・英語文法解説(元英語教員ならではの個人的な趣味)
・無料英語クラス(要予約)次回02月22日(木)
・無料TOEICクラス(要予約) 次回03月08日 (木)
・メルボルン情報(オススメカフェ、レストラン情報や、メルボル
・フィリピン留学情報(セブ島・マニラ・バギオ・クラークなど)
英語に関する質問、語学学校に関する質問、
メルボルン・フィリピンについての
過去の記事
前回までの記事へは、こちらをクリック
ホテル有給インターンシップに興味のある方は、こちらをクリック
ビジネスインターンシップに興味のある方は、こちらをクリック
バリスタコースについて興味のある方は、こちらをクリック
無料英語授業・無料TOEIC授業に興味のある方は、こちらをクリック
フィリピン留学について興味がある方は、こちらをクリック
オーペアについて興味のある方は、こちらをクリック
✔︎ Time Studyのサービス一覧集へは、こちらをクリック
✔︎ Time Studyのお役立ち情報記事集へは、こちらをクリック
✔︎ あなたにぴったりの語学学校探しへは、こちらをクリック
Time Study Education and Migration Keisuke Kondo
804/343 Little Collins St, Melbourne VIC 3000
(+61)0434 741 723
japan@timest.com.au
kondo-k-1
keikei5900