Page 22 - Dengonnet Magazene 2025
P. 22
安心 日本語 医療サービス
オーストラリア・メルボルンで日本語と英語に対応する総合診療医(GP)富田愛子が、皆さまの 海外生活のなかで、こころや体の不調、不安やモヤモヤをひとりで抱えていませんか?
健康をサポートします。一般診療、慢性疾患管理、女性ヘルスケア、健康診断、予防接種、メンタ Mariko’s Wellnessでは、日本の精神科/産婦人科/小児科医チームによるカウンセリングを中心と
ルヘルス相談など幅広い診療に加え、オーストラリアおよび日本の各分野の専門医、心理士、薬 したサポートを提供しており、メンタルヘルス、月経や妊活、発達や育児の悩みなど幅広くご相
剤師、理学療法士たちと連携を取りながら、一人ひとりに合った最適な医療を提供しています。 談いただけます。「落ち込み」「将来の不安」だけでなく、「今の自分を整理したい」「誰かと話し
通訳を通す必要がなく、日本語・英語で直接相談・説明を受けられるため、言葉の不安なく安心 て前に進みたい」といったご相談も歓迎です。
して受診できます。各種主要医療保険や日本の国民健康保険関連に対応し、海外旅行保険を 不調のときだけでなく、変わりたいとき、自分をより良く知りたいときにも、専門家のサポートを
お持ちの方はキャッシュレス診療も可能*です。「どこに相談したらいいか分からない」「医療制 活用してみませんか?私たちが持つ知識と経験は、よりラクに、より自分らしく生きるヒントになる
度が不安」という方も、ぜひ一度ご相談ください。 はずです。カウンセリングは特別なものではなく、考えや感情を整理するための「道具のひとつ」
ご予約・お問い合わせは公式ウェブサイト www.doctoraiko.com.au までどうぞ。身近な「かか です。何かを変えたいと感じたとき、話すことで見えてくる答えがあるかもしれません。
りつけ医」として、温かく親身にサポートできるようスタッフ一同、全力を尽くします。
*ただし、適用可否はご加入の保険内容によって異なるため、事前にご自身で個別確認がされ 対面(メルボルンCBD)とオンラインの両方に対応。医療機関やGPとの連携も可能です。
ることをお勧めします。 ▶ ご予約・詳細はQRコードから
柴田歯科医院は、メルボルン市内からトラム75番(Stop48)で約45分のCamberwellにありま オーストラリアのフィジオセラピー(以下フィジオ)は4年制の大学または、2~3年制の大学院で医学部と同
す。一般歯科・小児、クラウン、インプラント、根管治療、ホワイトニング、マウスピース矯正など幅 レベルの解剖学(特に骨や筋肉、神経について)、生理学、運動力学等の知識を身に付けた人体のエキス
広い治療を当院で受けることができます。慣れない海外生活で、歯医者さん探しに困った経験 パートであり、特にスポーツ・筋骨格系疾患の分野においては先進国の一つといわています。そのため日本
がある方もいらっしゃると思います。当院では、日本語対応スタッフが在籍しており、日本語でわ の理学療法よりも医療従事者としての権限が幅広く、開業権や診断を下せる権利も有します。
診察の主な流れとして、まずフィジオが問診、患部の触診による診察を行い、痛みの原因を医学・整形外
かりやすく説明いたしますのでご安心ください。 また、当院の歯科医師であるAlan Taing(アラ 科学的見地をもとに診断します。そしてその診断に基づいた施術やアドバイスを行なっていきます。
ン)先生、Bhavi Patel(バーヴィ)先生、Tracey Quach(トレーシー)先生は、長年の経験と専門 施術といっても、一般的なマッサージやストレッチとは違い、学術的に効果が実証されている徒手療法で患
知識に基づき、歯科治療において不安や悩みを抱えることなく、安心して通っていただけるよう 者の痛みを和らげ、取り除いていきます。
に丁寧で的確な診察・治療を心がけております。 またリハビリの知識を生かし、回復を促進させるエクササイズやストレッチ(運動療法)を処方し、痛みを
歯の痛みや悩みはもちろん、定期検診やクリーニングを通してメルボルンで暮らす皆様のお役 根本的に改善・予防していくお手伝いをします。
に立てるようスタッフ一同全力でサポートいたします。どんな方でもその方に寄り添った親切丁 フィジオを受診する際は、以下の様々な保険各種がご利用になれます。
寧な説明、治療を心がけていますので、ぜひお気軽にご相談ください。ご予約・お問い合わせは ●民間健康保険(Extras各種) ●日本の海外旅行保険キャッシュレスサービス(※)
日本語でどうぞ!(03) 9889 0612 ● Medicare EPC program(最大年5回) ● TAC・Workcover
※キャッシュレスをご利用の際は、先に医師の診察を受けていただき、紹介状を取得していただく必要があります。
22