Page 23 - 201606
P. 23
日本からのニュースとエッセイ ちんっ!

コレあたためますか?
日本のニュースを温め直してメルボルンのあなたへ。ホームシックを楽しんでね。

40年前の伝記に描かれた勝海舟

三菱自が燃費データ偽装 経営難で日産の傘下へ

囲碁・井山さん 史上初の七冠達成

舛添東京都知事 政治資金私的利用疑惑 

租税回避の「パナマ文書」 国内企業も続々明るみ

D.I.R.  キティのデオドラントや筋肉兄ぃのク 写真入りで紹介。性能による違いが金の ぼ比率を同じくして掲載されているのが、
リーナーを紹介してきたこのコーナー。 大きさの違いとなれば、買っちゃうで 各種金鉱関連の広告。その8割は金属探
「今号から“オーストラリアの雑誌”を紹 しょう、高いやつ。 知機だけど、探鉱教室やツアーなんかも
介することにしました」。だってさ、「え  お手紙コーナー、過去の各種媒体金発 紹介されてたり。
えっ、何これ、誰が読むの!?」って雑誌が 見記事、そして探鉱野郎の海外金鉱事情  こんなに金金金…て金だらけの雑誌な
結構あるんだもん。それもそのはず、何を リポートと、基本的にどの記事も寄稿の のに、徳川埋蔵金! みたいな胡散臭さと
読んでみたい
いちどでいいから

どうしても

サブスクリプション 001: 隠そうオーストラリアって、世界屈指の ようなんだけど、写真と採取したブツの か強欲感みたいなものが感じられないの
雑誌タイトル数を誇るらしいからね。 重さはマストみたいね。でもさ、グラムの は不思議。読者がさ、我々“探鉱コミュニ
Australian 国の人なので、オンスで言われてもピン ティーは…”なんて言っちゃってるあた
Gold Gem & Treasure  というわけで、栄えある第1回目に選 とこないだよね、どれだけ大きなものな り、定年後のおじいちゃんおばあちゃん
ばれたのは、Australian Gold Gem & のか。こんなに成功譚ばかりだと、スコッ 達が、健康のために金探しに穴掘ってる
(The Magazine Works) Treasure。なんてったって、金鉱の国で プ持って庭を掘り起こしたくなったりし けど、見付かったら超ラッキーくらいの
すからね、オーストラリア。そしているん て。っていうか、こんなに見付かってたら、 ノリなのかも。
勝手に付け邦題 だね、趣味の探鉱野郎が。巻頭5ページに もはや掘りつくされてはいないのか? 読
月刊『金』- お宝とお宝とお宝と 渡る特集は、金属探知機の性能比べ。う~ み物としては、ドローンの探鉱利用とか、  ちなみに読者対象は“娯楽としての金

今号の特集記事
Gold Hunting with
Minelabʼs “Big Three”

マニアック度 ★★★ ん、なんてベタな企画なんだ。そしてなん ゴールド ラッシュの頃の探鉱者の話と 鉱ハンター”らしいです。プロがいるって
定期購読したい度 ★☆☆
と、それぞれの探知機で見付かった金を かね。これらの超マニアックな記事とほ ことか…。 (文・加)

23
   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28