Page 20 - 201601
P. 20
あぷり 今回は、ドライバーのためのアプリ、Speed Cameras& Traffic 丸の矢印で現在位置と進行方向が分かる。
を取り上げる。スマホに内蔵されているGPS機能を利用して、ス
携帯デバイスが手放せないのは、私だけではないは ピードを計り、安全運転に寄与するとともに、不案内や見落とし 音声による警告
ず。そしてそのデバイスに欠かせないのが、アプリ による不本意のスピード違反を防いでくれるアプリだ。
ケーション。数あるアプリケーションの選び方、お勧 どの画面を開いていても、音声による警告メッセージが出る。ス
めアプリ、またそれらを上手に使いこなすための、 基本機能:制限速度と現在のスピード表示 ピードが制限速度を超えると「Speedlimit exceeded」、カメラに
ちょっとしたお話。 近付くと「Speed camera ahead」、「Red light camera ahead」
このアプリにはメイン画面が横並びで4つ(以降、左から、画面 という警告が出て、画面下部にも赤い警告表示が出る(図-4)。残
Speed Cameras & Traffic -A、B、C、Dと名付ける)あり、画面下辺部を指で横にスライドする 念ながら日本語のオプションはない。
ことで、隣の画面に移動できる。
制限速度表示、スピード警告、 画面-AとBは詳細を省くが、画面-Aは、ダッシュボードカメラ 図-1↑ 図-2A↑
スピードカメラ位置表示 の機能で、スマホの動画撮影機能を利用する。但し、スマホのメモ 図-2B↑
リーを使うので、動画は最近の4~5分しか保存されない。また、本
デベロッパー:Sygic a.s(. スロバキア) 当に使うなら、スマホのメモリーの空きを十分に確保しておく必
価格: 無料。有料のPremium版あり 要がある。
画面-Bは、今走っている地点の制限速度と現在のスピードが表
対応OS:iOS8.0以上(iPhone、iPad、iPod Touch)、 示される1番シンプルな画面だ。
Android 4.1以上 制限速度と現在のスピードは、他の3つの画面にも表示される。
本物の道路標識とスピードメーターを注意していれば不要な機
根本雅之 能とも言えるが、速度制限の標識が見当たらないときには便利
ソフトウェアQAアナリスト。東京 だ。またスクールゾーンなど、時間帯によって制限速度が変わる
都中野区出身。日本で、ソフトウェ ことにも対応しているようなので、見落としや勘違いによるス
ア技術者として働き、91年にメル ピード違反を防いでくれる。
ボルンに移住。
スピードカメラ、レッドライトカメラ表示
このアプリの目玉は、スピードカメラとレッドライト(信号無 図-3↑ 図-4↑
視監視)カメラの位置を表示する機能だ。画面-CとDにこの機能
がある。画面-C(図-1)はレーダーのようなイメージで前方にある
カメラの位置をおおまかに知らせてくれる。図-2Aがスピードカ
メラ、図-2Bがレッドライトカメラのアイコンだ。距離感が分から
ないが、カメラが前方に迫っていることは分かる。細かい情報が
出ないので、運転中のお勧めモードだ。
画面-D(図-3)では、地図上に正確なカメラの位置が示され、青
20
を取り上げる。スマホに内蔵されているGPS機能を利用して、ス
携帯デバイスが手放せないのは、私だけではないは ピードを計り、安全運転に寄与するとともに、不案内や見落とし 音声による警告
ず。そしてそのデバイスに欠かせないのが、アプリ による不本意のスピード違反を防いでくれるアプリだ。
ケーション。数あるアプリケーションの選び方、お勧 どの画面を開いていても、音声による警告メッセージが出る。ス
めアプリ、またそれらを上手に使いこなすための、 基本機能:制限速度と現在のスピード表示 ピードが制限速度を超えると「Speedlimit exceeded」、カメラに
ちょっとしたお話。 近付くと「Speed camera ahead」、「Red light camera ahead」
このアプリにはメイン画面が横並びで4つ(以降、左から、画面 という警告が出て、画面下部にも赤い警告表示が出る(図-4)。残
Speed Cameras & Traffic -A、B、C、Dと名付ける)あり、画面下辺部を指で横にスライドする 念ながら日本語のオプションはない。
ことで、隣の画面に移動できる。
制限速度表示、スピード警告、 画面-AとBは詳細を省くが、画面-Aは、ダッシュボードカメラ 図-1↑ 図-2A↑
スピードカメラ位置表示 の機能で、スマホの動画撮影機能を利用する。但し、スマホのメモ 図-2B↑
リーを使うので、動画は最近の4~5分しか保存されない。また、本
デベロッパー:Sygic a.s(. スロバキア) 当に使うなら、スマホのメモリーの空きを十分に確保しておく必
価格: 無料。有料のPremium版あり 要がある。
画面-Bは、今走っている地点の制限速度と現在のスピードが表
対応OS:iOS8.0以上(iPhone、iPad、iPod Touch)、 示される1番シンプルな画面だ。
Android 4.1以上 制限速度と現在のスピードは、他の3つの画面にも表示される。
本物の道路標識とスピードメーターを注意していれば不要な機
根本雅之 能とも言えるが、速度制限の標識が見当たらないときには便利
ソフトウェアQAアナリスト。東京 だ。またスクールゾーンなど、時間帯によって制限速度が変わる
都中野区出身。日本で、ソフトウェ ことにも対応しているようなので、見落としや勘違いによるス
ア技術者として働き、91年にメル ピード違反を防いでくれる。
ボルンに移住。
スピードカメラ、レッドライトカメラ表示
このアプリの目玉は、スピードカメラとレッドライト(信号無 図-3↑ 図-4↑
視監視)カメラの位置を表示する機能だ。画面-CとDにこの機能
がある。画面-C(図-1)はレーダーのようなイメージで前方にある
カメラの位置をおおまかに知らせてくれる。図-2Aがスピードカ
メラ、図-2Bがレッドライトカメラのアイコンだ。距離感が分から
ないが、カメラが前方に迫っていることは分かる。細かい情報が
出ないので、運転中のお勧めモードだ。
画面-D(図-3)では、地図上に正確なカメラの位置が示され、青
20