
寒さが増して冬が本格的に到来したメルボルンですが、みなさん体調管理はいかがでしょうか。
当院では最新のレントゲン写真が撮影可能な設備を導入いたしました。
このレントゲン撮影機は、OPG(オーピージー)といった口全体のレントゲン写真だけでなく、Bitewings(バイトウィング)といった歯をクローズアップしたレントゲン写真も撮ることができます。また、多角的にレントゲン写真を撮影できるため、顎関節や上顎洞(鼻の横にある骨の空洞)を診断することも可能です。
さらに、撮影時間も4秒から9秒ほどと、とても短いため体の動きなどによるブレが最小限に抑えることができ、より正確なレントゲン写真が撮影できます。デジタルレントゲンであるため高画質でより明確に撮影ができ、放射線の線量も約10分の1に抑えることができます。
さて、OPGとは何か、なぜ必要になってくるのかを説明したいと思います。
レントゲン写真には、3種類のレントゲンがあります。歯をクローズアップして撮るものが2種類と全体的に口を撮るものが1種類です。全体的に撮るレントゲン写真をOPG(オーピージー)といいます。
OPGとは
OPGは、Orthopantomogramの略称で歯全体や顎の骨格が見て取れるレントゲン写真です。まだ生えてきていない歯や、歯茎の下に隠れている歯も見れる点は、クローズアップされたレントゲン写真とは違う点です。また、顎の骨や頭蓋骨と顎の間接部分を見て取れるのも大きな特徴です。
どんな時に必要?
以下の場合にOPGが必要になってきます。
抜歯
鍔間接症
目視では、確認できない問題もレントゲン写真を撮ることによって見えてきます。レントゲンを撮ることで、早めの治療対策が可能になってくるということです。
治療を先延ばしにしてしまいがちな歯の治療ですが、早めの治療をする事で自分の歯を失ってしまうことや大きな治療費の負担を防ぐこともできます。定期的な検診や、レントゲンによる診断はとても大切です。
歯やお口のトラブルに関するご質問・ご相談があればお問い合わせください。
受付には常時日本人スタッフがいますので、日本語でお気軽にお電話ください。
**********************************************************
SHIBATA DENTAL
TEL: (03) 9889 0612
月曜日・火曜日 午前10時~午後8時
水曜日・木曜日 午後12時~午後8時
金曜日 午前10時~午後5時
*診療時間は週により変更する場合がございます。ご確認下さい。
513 Camberwell Road, Camberwell 3124
Tram 75 Stop 48
Email: smile@shibatadental.com.au