Page 8 - 201606
P. 8
和のお菓子

づくり

岩福島手県の雁月
しんごろう

魚河岸 棲息地 特徴と鮮度の見極め方 
日記 熱帯エリア(養殖魚もしくは  オーストラリアを代表する魚バラマンディ。天然物もあり
QLD河口付近) ますが、養殖物が広く流通しています。河川で取れた物、内陸
5月16日(月) シーズン で養殖された物は安価ですが、加熱用です。海で養殖されて
年間を通して いるものは鮮度が良ければ生食で食べることができます。大
本日のサイズ きな鱗を持ち、外見からは鮮度の見極めが難しいため、目の
1m 3.5kg 色、えらの変色がないか確認して下さい。一般的には切り身
身 質 として流通しています。白く輝いていて、血合いの色が変色
白身、肉厚 していないものを選ぶと良いでしょう。
調理法 
今日のお勧め バラマンディ  海で養殖されたものは刺身でも食べられます。味に癖はあ
Barramundi りませんが、ものによっては、泥臭い場合があります。香草や
玉ねぎ、レモンなどで香り付けし、揚げたり、焼いたりすると
良いでしょう。西京焼き、幽庵焼きもお勧めの調理法です。

創業30年。国内シーフード業界では際立った高い品質を提供している最大規模の生鮮魚、冷凍卸売業者。

8
   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13