
以前根管治療について説明させていただいた際に、少し触れました乳歯の根管治療について説明させていただきたいと思います。
【治療の流れ】
1. Pulp(パルプ)と呼ばれる神経の上部のみを除去
2. 薬を入れる
3. ステンレスクラウンを被せる
永久歯が生えてくるまで、できるだけ虫歯が及んでいない部分を残し、歯並びや噛み合わせの変化を防ぐために歯を保持することが、この治療の目的でもあります。また、ステンレスクラウンは、感染するのを防いだり、歯の強度を保つために役立ってくれます。このステンレスクラウンは、乳歯が生え変わる時に、歯と一緒にとれます。
歯茎が膿んでいたり、腫れている場合、虫歯が神経の下の部分まで及んでいる場合は、抜歯になってしまいます。
乳歯の虫歯は、特に永久歯にも影響してきます。乳歯は、永久歯よりも弱くミネラルも少ないため虫歯が早く拡大します。早期に発見してあげられるように定期検診を習慣にすることはとても大切です。もし、下記の症状が見られたら、すぐに検診を受けることをお勧めします。
【虫歯の症状】
一方の歯で噛むようになった
歯の痛みが続く
特定の食べ物を避けるようになった
歯が痛くて夜起きることがある
歯に茶色いスポットが見られる、または穴ができている
また、お子さんのためにも小さいうちからの歯磨きの習慣づけや、食べ物に気を配るなど虫歯予防に力をいれてあげましょう。
歯やお口のトラブルに関するご質問・ご相談があればお問い合わせください。
受付には常時日本人スタッフがいますので、日本語でお気軽にお電話ください。
**********************************************************
SHIBATA DENTAL
TEL: (03) 9889 0612
月曜日・火曜日 午前10時~午後8時
水曜日・木曜日 午後12時~午後8時
金曜日 午前10時~午後5時
*診療時間は週により変更する場合がございます。ご確認下さい。
513 Camberwell Road, Camberwell 3124
Tram 75 Stop 48
Email: smile@shibatadental.com.au