
チョコレートを食べすぎると虫歯になるというイメージがありますよね。
ところが近年の研究によって、
チョコレートやココアには虫歯や歯周病予防に役立つ効果があることが分かっています。
チョコレートには「カカオ・ポリフェノール」という成分が含まれています。
ポリフェノールというとワインのイメージがあるかもしれませんが、
チョコレートの方がポリフェノール含有量が高いのです。
この成分は「抗酸化物質」という身体に良いもので、歯にもたくさんの良い効果をもたらします。
・虫歯の原因になる虫歯菌への抗菌作用
・歯周病菌に対する殺菌効果
・歯垢をつきにくくする
・口臭を防ぐ
・口内の浄化
美味しい上に、化学物質に頼ることなく、口腔環境を整えることが出来る優れものなのです。
しかしここで大切なのは、チョコレートの種類です。
ミルクチョコレートからは抗酸化成分であるカカオポリフェノールはほとんどなくなってしまっています。
そしてホワイトチョコレートにはカカオポリフェノールは含まれていません。
カカオポリフェノールの含有率が高い、カカオ70%以上のダークチョコレートが歯にはおすすめです。
ただしいくら健康や歯に良いからといって、糖分が入っている物であれば食べすぎはよくありません。
食べた後の歯みがきも忘れずに。
食べる量を考え、おいしく歯の健康を守りましょう。
歯やお口のトラブルに関するご質問・ご相談があればお問い合わせください。
受付には常時日本人スタッフがいますので、日本語でお気軽にお電話ください。
**********************************************************
SHIBATA DENTAL
TEL: (03) 9889 0612
月曜日・火曜日 午前10時~午後8時
水曜日・木曜日 午後12時~午後8時
金曜日 午前10時~午後5時
*診療時間は週により変更する場合がございます。ご確認下さい。
513 Camberwell Road, Camberwell 3124
Tram 75 Stop 48
Email: smile@shibatadental.com.au