
~口コミ率80%以上!安心無料サービス!メルボルン最大エイジェント iae留学ネットよりインターン生日記のご紹介です♪~
こんにちは、インターン生のたけおです
日本から国際免許を持ってきたのですが、国際免許の有効期間は1年間、
なので、オーストラリアの免許を取りました。
なにかとIDを見せなきゃいけない時がオーストラリアでは結構あるので、
パスポートを持ち歩くのはちょっとって時も、こっちの免許ならIDの代わりにもなります
ビクトリア州の免許はVicroadsという免許センター?みたいなところで申請できます。
必要な書類等は、Vicroadsでもらう申込用紙、日本の免許、免許を翻訳したもの、
パスポート、住所を証明するもの、申請料です。
いきなりVicroadsに行っても申請ができず、まずは申請のための予約をしないといけません。
Vicroadsに行って、申請日の予約をして、申込書をもらうので、全てを記入して当日に持って行きます。
申請の予約は僕は3週間後くらいになりました。。Vicroadsさん忙しいんす
免許の翻訳は日本総領事館でしてもらえます。
翻訳料は20ドルくらい。3日くらいでもらえます
住所を証明するものは僕は銀行でStasement(残高証明書のようなもの)をもらいました。
なぜ必要かって聞かれる場合もあるので、住所を証明したいからって
日本の免許からオーストラリアに変更する時には基本的にはテスト等は必要ないですが、
日本で免許を取ってから間もないと、なんか必要だったかも。。わかりません
ビクトリア州では免許の有効期限を3年か10年か選べます。
僕は3年にして、申請料は75ドルくらいでした。
10年だともう少し申請料高いです
申請の際に日本の免許に穴を空けられてしまう時があるって噂を聞きました。
念のため、『穴あけないで!』って言っておきましょう
日本で免許はどこで発行したのか聞かれました。
僕は千葉出身なので、『チバ!』って言ったら、
『Tokyo or Osaka?』って。。笑 雑っすね 多分近い方で大丈夫です
その後は顔写真を撮って終了です。2週間くらいで郵便で届きます。
ちなみに余談ですが、EU圏の人だとEUの免許でIDになったりする時もあるって
イタリア人友達が言ってました。いいなー、うらやましー
日本の免許って漢字だらけだし、生年月日も平成で書いてあるし。。
゚・*:.。.バックナンバー.。.:*・゚
裾あげーー!!
お気に入りスポットFitzroy
はじめまして。こんにちは!
ご不明な点や、ご質問がございましたらIae留学ネットまでお気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail:iae-japan@iaeedunet.com
TEL:03 8626 9340 (日本語でどうぞ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Iae留学ネット:アジア・ベスト 留学エイジェント『LTM Awards』5年連続ノミネート中!
オーストラリア5支店(世界100支店以上)を持つアジア最大の無料サービス留学エイジェント。オーストラリア全土の語学学校、専門学校、大学と正規代理店契約を結んでおり、各学校から運営資金をいただいて運営しているため手数料は一切かかりません。
------------------------------------------------------------------------------------------
iae留学ネット (メルボルン支店)--Level 5, 250 Collins St Melbourne