
~口コミ率80%以上!安心無料サービス!メルボルン最大エイジェント iae留学ネットよりインターン生日記のご紹介です♪~
こんにちは、けいこです
今日からWorld Cup始まりましたね
と言っても私はサッカーファンではないので、特に何もしないつもりだったんですが
今週日曜の 11am 日本 vs コートジボワールを皆で応援しようというイベントに友達と参加することになりました
場所はJames Squire Brewhouse (Portland Hotel)です
興味のある方、ぜひぜひ
今日は「土曜校」についてお話します
皆さんはどんなものかご存知ですか?
私は留学するまでこの様な学校があるのを知りませんでした
ここに通う子供たちの多くが日本人とオージーの親を持ち
平日は現地の学校に通い、土曜日にここで日本語を学びます
ハーフと聞くと「勉強しなくてもバイリンガルになれるんだ」と言うイメージが大半だと思いますが、
実際はそんなに簡単ではないということをボランティアを始めてから感じました
こちらは英語環境なため、どうしても意識的に日本語を使わないと、どんどん忘れていってしまいます
そのための場のひとつがこの「土曜校」です
学校によって異なりますが、私が行っているところは
・学校内は英語禁止
・家では日本語を使用する
ということを呼びかけています
子供の日本語レベルもさまざまで、特に問題なく話す子もいれば
ところどころに英単語が混ざったりする子も。
また、年齢が小さいと、仮に日本語を毛嫌いしてしまった場合
まったく使わなくなることもあるので、日本語へのやる気を出させることに対して奮闘している親御さんも多いと聞きます
留学したての頃に電車などで、お父さんには英語、お母さんには日本語を流暢に話す子供を見かけたときは「うらやましい」と思っていましたが
今はその子自身はもちろん、親御さんも苦労をされたんだなあ…と思うようになりました
これも留学中に発見した‘気づき’のひとつです
今後も色々とシェアしていきたいと思います
それではまた
゚・*:.。.バックナンバー.。.:*・゚
Language Exchange
FOOTY!!
シェアルーム
おすすめカフェ
はじめまして!
ご不明な点や、ご質問がございましたらIae留学ネットまでお気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail:iae-japan@iaeedunet.com
TEL:03 8626 9340 (日本語でどうぞ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Iae留学ネット:アジア・ベスト 留学エイジェント『LTM Awards』5年連続ノミネート中!
オーストラリア5支店(世界100支店以上)を持つアジア最大の無料サービス留学エイジェント。オーストラリア全土の語学学校、専門学校、大学と正規代理店契約を結んでおり、各学校から運営資金をいただいて運営しているため手数料は一切かかりません。
------------------------------------------------------------------------------------------
iae留学ネット (メルボルン支店)--Level 5, 250 Collins St Melbourne