
*4月初め 初の学校見学!!
今回わたしはEmbassy語学学校へ見学へ行ってきました!EmbassyはLonsdale St.沿いにありElizabeth St.からQueen St. へ向かう途中にあります。
外観はオフィスビルのような感じで私が思っていた従来の学校のイメージとは違い、初めて訪れた私でも気軽にふっと立ち寄れるそんな感じの学校です!!
中に入ると何と今回インタビューをしてくださるMatthewさんが受付でステキな笑顔と共に待っていてくれました。彼はEmbassyのマネージャーでほぼ毎日受付近くの机にいらっしゃるそうでです。
*Embassy の勉強方法はここが違う!!
メルボルンにはいろいろな語学学校があり学校選びで迷われている方もいらっしゃると思います。ここで私が最もおすすめしたいのはEmbassyは授業中に他の語学学校の中でもNo.1の最新技術を導入しているということです!
普段私たちはホワイトボードを使って学びますが、EmbassyはIWEBと呼ばれるスクリーンを使っています。これはパソコンの画面を大きくしたようなもので読むことはもちろん、画面に書くことも リスニングすることもできます。大学ではこれが導入されていますが語学学校では数少なくそんな中でEmbassyは全クラスに備わっています。
このIWEBのメリットは楽しくかつ有効的に授業が できるということです。大きなスクリーンを使っての授業なのでわかりやすく、勉強が少し苦手な方もゲーム感覚で楽しめるはずです。それから先生たちの手間も省けます。
リスニングでカセット テープを準備する際にもこれを使えば指で画面をタッチするだけでリスニングが始まります。 それから小さくて見えづらい字も大きくできたりと簡単に操作ができるので先生にとっても生徒にとっても貴重な時間を有効的に使うことができるのです。
*国際色豊かな学校
皆さんせっかく海外に来たのだからいろいろな国の人たちと友達になりたいですよね。 私が2番目におすすめする点は、私たち日本人にとってEmbassyは英語を身につけ、かついろいろな国の人と 出会える絶好の場所というところです。なぜかというと全生徒の内日本人はたったの6%しか いないからです。
Embassyは現在約30カ国の違う国籍を持つ生徒で編成されています。具体的に 国をあげると主に韓国、サウジアラビア、中国、スイス、ドイツ、メキシコ、コロンビアなどです。なぜこんなに国際色豊かなのだというとEmbassy学校はオーストラリア各都市をはじめニュージーランド、カナダ、イギリスなどにもあり他の語学学校と比べ非常に大きなマーケティングを持っていること からいろいろな国の人たちが集まりやすいのです。これなら一つの同じ国の人で偏らずうまく バランスがとれ、英語を使って何が何でも話してみようっという気になり生徒ひとりひとりの モチベーションもUpします!!
*英語力Up
授業では先生たちは生徒に楽しんで英語を身につけてもらいたいと常に必死です。生徒皆に learn & practice 精神を持ってもらい、せっかく学んだ英語を忘れないためにも毎日毎日学校の 外で練習してほしいそうです。Matthewさんがおっしゃっていました。ある先生は生徒に印象を残すために体のパーツの単語を覚える授業で自分の体に単語を書いたステッカーを貼って生徒たちに教えていることもあったそうです!
*Enjoyアクティビティ!!
学校と言ったら勉強も大事ですが、せっかく知り合った仲間とさらに友情を深めたいですよね。Embassyはアクティビティが充実しています!!2週間に一度の週末にはフィリップアイランド などのツアーに参加できます。その他にもBBQをしたり毎週金曜日にはサッカーを行っている そうで、多いときは30名の生徒が集まるそうです!私が一番おすすめしたいのは英会話クラブ です。
このクラブは現在通っている生徒はもちろん、すでに卒業してしまった生徒も何と参加で きます!30分皆で話した後はカフェに行ってお茶をすることもあるそうです。メルボルンにはお洒落なカフェがたくさんあるのでさらに知り合った仲間と友情を深めてください。
レベルに関係なく参加できるので友達の輪を広げることができます◎また卒業してしまった人もせっかく身につけた英語力を保つためにはとても良いクラブだと思うのでEmbassyに来たらぜひ参加してみてください!
Embassyに興味を持たれた方!お問合せはこちらからどうぞ!