おすすめのサバーブそして小学校
2015年10月15日 - 15:40:44

こんにちは。
過去の質問も色々読み参考にさせていただきました。
再度新しい情報として皆さんに教えていただけたら大変助かります。

来年早々 QLDからメルボルンに引っ越すことになり 
娘たちの通う公立Primary(とKindy)それに伴う住居エリアをリサーチしております。
重要視しているのは一般的なことですが
①治安が良く住みやすところ
②主人の勤め先がPrahranになりますので通勤のことも考え30分程度の圏内

 皆さんおすすめのサバーブがありましたら是非情報をください。
そしてその圏内にあるおすすめの公立Primaryがありましたら是非教えてください。
娘は現在現地校に通っており英語も日本語も問題なく生活できています。
(次女のKindyに関してはPrimaryに併設されていれば そこで思っています。)

ちなみに今現在ですが、いいなと思っているサバーブはKewとCaulfieldです。

メルボルンに知り合いがまったくいないのでどんな情報でも教えていただけると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

(10)
[1] お勧めというよりは。。。
2015年10月15日 - 17:11:09

 year 7 で上の学校に上がるときにどんな中高に通わせたいかで小学校を決めるべきかと思います。教育熱心な家庭が多いのはやっぱりトップの公立校のある地域で、小学校から高校のゾーンに住んでお勉強とお稽古事漬けにするのがデフォです。周りみんなそんな感じなので子供も疑問を持たずに勉強お稽古にいそしみます。
が。高校で私立に行かせる余裕があるのならKew やCaulfield のあたりでいいと思います。

[2] とおっしゃると、
2015年10月15日 - 19:15:22

 Kyonさん 早速のコメントありがとうございます。

その先のSecondaryを考えてとなると 私もまだ勉強不足なので的を得ているか分かりませんがサバーブで言うと

   Box Hill, Box Hill South, Blackburn, Blackburn South
   Balwyn, Balwyn North
   Glen Waverley
   Mckinnon
   Mount Waverly

またはその周辺ということになりますか?


[3] 私だったら、
2015年10月15日 - 23:09:37

時間も短いようなので、私だったら、まず小学校中心に考え、
家は賃貸からはじめ、中学以後のことは時間をかけて
情報収集し、上の子の小学校5年生ぐらいを目標に
いい地域への引越しを考えると思います。
(あまり小さいころから勉強づけにしたくない気持ちも
あるので)

あるいは、中学は子供が優秀なら、selected entry の
テストにパスすれば、居住地に関係なく入学できます。
これは勉強づけにしなくても、入る子は入るんです。
上の子を入れれば、下の子は兄弟枠で優先順位が
高くなります。

ハイスクールがいまいちの地域でも、小学校がよい
ところもありますよ。そういうところは、中学になると
私立に行く子が多いとか、多くが越境して他の地域の
学校に行くとかです。

一般論になりますが、学校のことはマイスクールサイトが参考になります。
学力のほかに、親の学歴の割合や英語以外を家で話す家庭の
割合もみてください。

家賃、家の値段の安いところには、それなりの理由があることが多いので、
避けたほうがいいと思います。マーケットは正直です。

よいところがみつかりますように。

[4] こもさん
2015年10月15日 - 23:17:40

 そうですね。そんな感じです。Mount Waverley だけちょっとランク下がるかもしれないですが、第二外国語で日本語できるし、何年か前は何人か日本人の先生いましたね。(最新情報はわからないのですみません)
トップ公立はアジア系のがり勉でオタク系が多いそうですが、真面目だと思います。Mckinnonはジューイッシュが多いそうですが。
要はお子さんの勉強へのキャパと親御さんの好みで変わってきます。


[5] Usakoさん
2015年10月15日 - 23:37:11

Usakoさん
実は家の子、Usakoさんのおっしゃるようにyear 5でいい公立の学区内に引越ししました。見事に周りについていくの大変でした。親御さんの心構えが違うというか。子供にはかろうじて友達できたみたいですが、小さい頃から環境に慣れてるほうがいいんだなと思いました。何でか考えてみたんですが、こっちでソコソコの小学校って全然競争させませんよね。でもトップ公立ゾーン近くの小学校だとやっぱり親御さんの意気込みが違う。競争がある環境とか教育への熱心さがその他の地域の小学校と全然違うんだなと。オーストラリアの子育てって環境結構重要って思いました。結局上の学校に行ってもそのサバーブコミュニティーで子供の人脈変わってくるわけだし、放任主義が多いオージーサバーブのコミュニティーよりアジア系のタイガーマム系のコミュニティーの方がいろんな意味で安全だし。。。親ちゃんと子供監視してるし、ティーンになっても。。。トピずれしてたらごめんなさい。

[6] Kyonさん
2015年10月16日 - 08:58:14

転校は大変でしたね。うちの子も両方白人系ですけど
Y5で理数系の強い学校から、writingの強い学校に
移りました。宿題の質、求められることも、学校によって
全然違いました。転校させた経験のある親から
「なれるのに1年半かかる」と聞いてましたが、本当に
1年半かかりました。そのころは、ハイスクールのことは
何も考えていなかったのですが、たまたま、どちらともよい学校に
恵まれました。前の学校は大半が私立に進学する学校で、
学校が何もしなくても、それぞれの家庭が進学先を決めている
ような感じだったので、ハイスクールの情報は学校からは、
ほとんどなし、それに対し、今の学校は子供の半分近くは
他の地域から(評判を聞いて)来ている学校ですが、
近くのハイスクールがいまいちなので、Y5ぐらいから
学校側からも積極的に学校見学するようにと話があり、
親の間での情報交換もかなりありました。
本当に学校によっていろいろですよね。

我が家は以前、小さいころから、がりがり勉強ばかりさせる
アジアのある国に住んでいました。そこで、私は英語ができて
おそらくエリートコースを歩んできた人たちと仕事をする
機会があったのですが、信じられないほど仕事の質が
低いことに気づきました。燃え尽きてしまったのでしょうか。
それで小さいころから勉強ばかりさせることに疑問を
もつようになりました。

確かに白人系は、アジア系よりも放任ですね。それには
いい面も悪い面もあると思います
放任に見える白人ママさんたちにも教育熱心な人はいます。
(人種を問わず親が高学歴の家庭は教育熱心な傾向があるようです。
だからマイスクールサイトに親の学歴があるのです)
ただ、教育に対する考えが、アジア人とはちょっと違うみたい。
学校教育だけでなく、もっと長期的に見ているというか。

どのような環境がいいかは、こどもと親御さんの考えによると
私も思います。

ずれてたら、ごめんなさい。

[7] Usakoさん
2015年10月16日 - 16:50:55

 またまたトピずれごめんなさい。

これだけはいいたい。大金持ちで放任主義で白人家庭の多い学校は基本絶対スルーするべき!
(なのでレベルがイマイチな私立も含む)
高学年(Year10以降)以降マジでマズイです。お金持ってるのでなんでもしてしまう。
白人アジア系問わず親が子供の手綱を放していない有る程度教育に関心ある家庭が集まる地域で学校探しを!
というわけでトップ公立が一番わかり易いかと。

[8] Kyonさん Usakoさん
2015年10月16日 - 22:46:06

 トピずれだなんて とんでもない。コメントありがとうございます。

お2人にはもうSecondaryに通うお子さんがいらっしゃるんですね。
経験のある方の情報は本当に助かります。
コメントを読んで 質問があるので良かったらまたコメントください。

Usakoさん
①My Schoolは良く利用していますが 親の学齢の割合に関しては見たことがありませんでした。どこで見れますか?
②家賃は基本的に一般論としてCBDから離れていけば安くなると思っていますが
Usakoさんの示唆されるサバーブはどのあたりのことでしょうか?
土地勘がないので教えていただけると助かります。
③Secondaryのキャッチメントはそんなに厳しくないのでしょうか?
それとも学校から積極的に見学を、というのは学区外の公立校ということではなく
あくまで私立校の見学をということなのでしょうか?

Kyonさん
①基本絶対スルーするべき学校がどこだか分かれば言うことないのですが 
こればかりは住んで評判を聞いて情報を集めるしかないんでしょうか? 
それとも目安になる情報サイトなどはありますか?
②ある程度子供の教育に関して関心のある家庭が集まる地域ってどこですか?
Kyonさん 色々情報がおありのようで是非是非教えてください!

お2人のお話しから公立のPrimaryで学校ごとにアカデミックに関して そんなに雰囲気が違うんですね。
子供に選択肢を与えるという意味でレベルの高い学校に入れてあげるのは 
親としてしてあげられることの1つだとは思います。
ただ勉強勉強 上へ上へという雰囲気があまりにも強いと子供が苦しくなったりしないかな?
それよりも私がアップアップしてしまうんじゃないか。。。とにもかくにも子供の将来のためトップ校へと考える自分がいます。

その一方で特にPrimaryは学校のレベルが特別良くなくても できる子はできるし 素晴らしく優秀な子がいたりするのも事実で、だったら格別トップレベルにこだわらず子供本人も私も変なプレッシャーなしで通える学校でもいいのかなとも考えたりもします。

で結局堂々巡りになってしまうわけです。本当に煮詰まってます。。。


[9] 我が家は上の子が来年セカンダリーなので、Y5のころから、
2015年10月17日 - 00:08:42

我が家は上の子が来年セカンダリーなので、Y5のころから、
いろいろ調べました。

①これ、わかりにくいのですが、student backgroundの中の
distribution of studentsのところです。サイトの説明を
詳しく読むと、ここが親の学歴(と職業)に関係することがわかります。
top quaterは教育にadvantageのある家庭で、また別のところに
教育に影響を与えるのは、親の収入ではなく、学歴と職業だと書いてあるので、
私はここが親の学歴と職業だと理解しています。
②よい公立校のある地域の家の値段は、本当に高いです。
一方、シティやその近くで飛び地的に安くなるところがあります。
それはちょっとがらの悪いというか、安全性に疑問がある地域です。
2年前に家を買ったので、不動産投資セミナーにも参加したことが
ありますが、こういう特徴のある地域には投資しないようにという話が出ます。
(そういうところに住んでいる方もいらっしゃると思うので、具体的な
特徴は書かないでおきます。)要は不動産の安いところは要注意ということ。
安いからというだけの理由で住む人たちは、それなりの人たちです。
③これは、トップ5ぐらいまでは、非常に厳しいようです。トップ20ぐらいまでに
ひろげると、一応言うけれど、実はそんなに厳しくないところもあります。
また、厳しさは年によっても変わります。校舎が新築されたから希望者が
増えたとか、来年は学生数を増やして政府からの補助金がほしいから、少し
ゆるめるとか、いろいろなことが関係するようです。スクールツアーに行くと
詳しいことが聞けます。今年はまったく余裕がないとか、去年はウエイティングで
最後まであきらめなかった子は全員入れたとか、そんな話が聞けます。
入学制限のある学校は(1)在校生の兄弟(2)やりたい科目が近くの
学校にないがそこにある(3)学校からの距離の優先順位で受け入れを決めます。
(今のところこんな感じです。将来変わる可能性もあると思います)

まあまあよい学校では、学区外からも受け付けるところもあります。
だから、学区外に行くこともできるのです。

それで小学校側は、積極的に(公立の)学校見学をするようにとすすめます。
確かに見学してみると、この学校は子供にあいそうとか、そうでないとか
雰囲気などもわかってよかったです。

尚、学校によって呼び名はいろいろ違うけれど、
テストによって入る優秀な子を集めたクラスは、キャッチメントは関係しません。
このテストには知能テストのようなものも含まれるためか、
とくに準備をしなくても、はいってしまう子もいます。

[10] Usakoさん
2015年10月17日 - 01:23:17

 Usakoさん

本当にご親切に詳しく説明いただいてありがとうございます。
②に関してですが おそらくこういった場では具体的なサバーブの名前は聞くことはできないかなと思っていました。

Usakoさん 図々しいのを覚悟でお伺いしてしまいますが もしご迷惑でなければもう少し詳しい情報を教えていただけませんでしょうか? よろしければ私の個人メールにご連絡いただけたらと思います。
メールアドレスは komokomokokomo@gmail.com です。

どうぞ宜しくお願い致します。