オ―ストラリア メルボルンにある民間日本語学校で、フルタイム勤務が可能な日本語教師を募集しています。日本、オーストラリア、現在他国で活躍されている実践経験のある方のご応募をお待ちしています。
また、あわせて実習生(条件により有給)と、地元の小学校から高校までの教育機関でアシスタント教員としてボランティア活動ができる方も募集しておりますので、奮って応募ください。
アットホームな学校で、初級からJLPT1級、VCE(ビクトリア州教育システム)、カルチャークラスなど幅広いレベルの授業を開講しています。明るく、良識とやる気があり、プロ意識と責任感をもって勤務していただける方からのご応募をお待ちしています。
学校名 | JIC in Australia |
---|---|
住所 | Shop 8, Level1, The Paramount Centre, 108 Bourke Street, Melbourne VIC 3000 |
電話 | 03-9654-5121 |
Web | http://www.jic.com.au |
information@jic.com.au | |
校長 | Dandan He |
学校形態 | 民間学校 |
生徒数 | 約70名(日本語、中国語、英語)2009年10月12日現在 |
スタッフ数 | 英語教員2人、中国語教員3人、日本語教員 4人(専任、非常勤講師)、 3人(インターン教員)2009年10月12日現在 |
指導方法及び 使用教材 |
直接教授法を採用。使用教材、みんなの日本語(Japanese for Busy People、文化中級日本語、その他各レベル読解教材など多様) |
授業スケジュール | 基本的に月曜日から土曜日まで(金曜日は休み 但し、学校イベントのある週は金曜日も出勤) |
コマ数 | 1コマ90分(その他の時間数もあり) 生徒数、能力などによって若干異なりますが、週当たり15コマ前後(平均して10コマ~20コマ/週の範囲)を担当していただきます。 |
学校の特徴や 日本語教育について |
アットホームな雰囲気の中にも日本語教育において高い水準を保ちつつ、学習者が楽しいと感じる授業を行うことをモットーにしている。学習者からの評価も高く、リピート生や口コミで来る学習者も多い。約2ヶ月に一度イベントを催し、各タームの終わりには学校全体の交流を目的にパーティーなどを開催。 |
募集人数 | 2名 |
---|---|
職種 | 教務、学校運営業務全般 |
職務内容 | 生徒管理(学習者のターム継続更新手続きに関する案内なども含む)、実習生への教育指導、日本語教師としてのクラス担当、学校イベントに関する企画、主催、運営、一般業務全般 |
勤務地 | Shop 8 Level 1 108 Bourke Street Melbourne VIC 3000 CITYキャンパス ※その他 郊外の教室での授業、企業への出張授業有 |
条件 | 下記の1、2、3、の条件を満たす方 1 日本国内の日本語教師養成講座修了者 もしくは、4年制大学で日本語教育課程主専攻 修了者 2 年齢:24~30歳(入国時にワーキングホリデービザが取得できる方) 3 上級レベルの英会話能力 |
待遇 | ●年棒30000ドル(パッケージ)*応相談 ●英語レッスン(週1回、希望に応じて) ●渡航費、ビザ申請費用、現地滞在費、および保険料は自己負担 |
担当時間数 | 15~20コマ/週 |
募集時期 | 適任者が見つかり次第、募集を締め切ります。 |
応募方法 | 写真付履歴書、職務経歴書と志望動機と日本語教師養成関連の受講修了証(現在受講中の方を除く)をメールにてお送りください。 書類審査通過者にのみ面接のご連絡を致します。 |
連絡先 | E-mail: kaigai@mbr.nifty.com 担当者: JIC教務スタッフ募集係 |
上記フルタイム教員募集以外に、実習生の募集も随時行っています。
勤務地 | CITYキャンパスもしくは郊外の教室 |
---|---|
条件 | 1 日本語教師養成講座(420時間)修了者 又は、大学で日本語教員養成課程を主専攻または副専攻修了者 2 年齢:24~30歳(ワーキングホリデービザが取得できる方) 3 最低限度の英会話能力 |
待遇 |
●225時間の無給インターンシップ期間(フルタイムの場合)の後、3~6ヶ月契約での有給インターンシップ(11ドル/H) ●無料英語レッスン提供(週一回、希望に応じて) ●渡航費、ビザ申請費用、現地滞在費、および保険料は自己負担 |
担当時間数 | 10~20コマ/週 |
インターンシップ 開始時期 |
毎月1日 |
採用人数 | 毎月1~2名 |
応募方法 | 写真付履歴書、職務経歴書と志望動機をメールにてお送りください。 |
連絡先 | E-mail: kaigai@mbr.nifty.com 担当者: JIC教務スタッフ募集係 |
Assistant Teacher (AT) としてボランティア活動を行う方を募集します。
*このプログラムに参加するにあたっては、学校を手配するアレンジメント料がかかります。
【プログラム概要】
このプログラムは「School language Assistant Program」と呼ばれ、オーストラリア教育省の行っている第二外国語教育プログラムのひとつです。オーストラリアでは日本語、中国語、韓国語、イタリア、ギリシャ、フランス語など様々な言語を小学校から「第二外国語」として履修する為、ネィティブスピ-カーが求められている事はいうまでもありません。第二外国語として履修される言語で最も人気があるのが「日本語」です。その為、多くの日本の若者が様々な会社や機関を通じてこのプログラムに参加しています。
各会社、機関によっては参加費用の違いがありますが、全ての参加者は教育省の定めるガイドラインに準じて参加するため、プログラム内容は違いがありません。
このプログラムの特徴は、日本語、日本文化を伝えるという「民間大使」的な経験もさることながら、地元の地域社会の一員として様々な学校の行事に積極的に参加することによって、真の「オージーライフ」を知る機会にもなり、参加者、学校、ホストファミリーなどの関係者全てにとって大変貴重な経験ができる唯一のプログラムです。
参加資格 | 30歳以下で心身ともに健康な方。異文化交流を積極的に行う意欲のある方 |
---|---|
募集機関 | ビクトリア州にある、公立・私立の教育機関 |
活動期間 | 1学期間 ~4学期間 |
滞在先 | 原則ホームステイ(受け入れ校によりアレンジします) |
査証 | 416スペシャルプログラム、ワーキングホリデービザ |
手配料 | 現地お申し込みの場合、500ドル 日本からのお申し込みの場合 1000ドル |
応募方法 | 履歴書(英文)及びインタビュー |
お問い合わせ |
THE海外RECRUIT支援隊事務局 JIC内 電話番号: 03-9654-5121 AT募集係 E-mail: kaigai@mbr.nifty.com |