こっちの牛乳について
2011年10月07日 - 11:46:55
こんにちは。こっちの牛乳について質問です。
安い牛乳を飲んでいるのが悪いのか、こっちの牛乳に満足できていません。
味が希薄な印象なのと、少し古くなるとコーヒーに入れたときに分離したり、分離するのに悪いにおいがしなかったり...防腐剤が多いから味も変わってしまうのでしょうか?
ちなみにLow Fatを飲んでいますが、よいブランドの牛乳があれば教えてください。
(11)
こんにちは。こっちの牛乳について質問です。
安い牛乳を飲んでいるのが悪いのか、こっちの牛乳に満足できていません。
味が希薄な印象なのと、少し古くなるとコーヒーに入れたときに分離したり、分離するのに悪いにおいがしなかったり...防腐剤が多いから味も変わってしまうのでしょうか?
ちなみにLow Fatを飲んでいますが、よいブランドの牛乳があれば教えてください。
こっちの牛乳、確かに味が違いますよね。。
Low Fatはすごく水っぽいし、かといってFull Creamだと、すごく濃い!!
Long Life Milkでもよければ、私が気に入ってるのがあります。
DevondaleのSemi Skim Milkは日本の牛乳に近いと思います。
私はいつもこればかりです。それ以外はどーもしっくりこなくて。。
コーヒーや紅茶もこれで問題なく飲んでます。
ColesやWoolworthsで普通に売ってます。値段も安いですよ。
よかったら試してみてください☆
私自身も安い牛乳をこんなもんなのかな・・と飲んでいましたので、お勧めを挙げられる立場ではないのですが、
トピにはズレますが、スーパーで牛乳を買う時にあまりにもパッケージの当たりが悪いので・・ここに書き込ませていただきました。
こっちのスーパーで牛乳を買う時は、横向けや逆さにして牛乳が漏れてこないか確認された方がいいですよ!!
特に紙パックタイプより、プラスチックの蓋付きボトルタイプが、開封もされていないのになぜか漏れている率が高いです。
私の場合、あるときは1本目が漏れている事に気付き、2本目違うものに替えたらそれもまた漏れている・・という事がありました。
一体どんな雑なパッケージの仕組みになっているのか分かりませんが、とにかく気をつけて下さい。
わたし自身はあまり牛乳好きではないので、なんともいえないのですが、うちの旦那は北海道生まれで大の牛乳好き。水のかわりに牛乳を飲み、毎日1L以上飲みます。
その旦那曰く、オーストラリアの牛乳はすごくおいしい!こっちのを飲むと日本の牛乳が飲めなくなっちゃう・・・だそうです。どうやら殺菌方法が違うという話しをきいたことがあるんですが、とりあえず、日本の牛乳はうすくてまずいというのが、私の周りにいる、こっちに住んでて日本にいったことのある人たちの、大多数の意見でしたよ。
同じく牛乳飲みな彼の北海道の家族もみんなこっちのミルクはおいしいっていっています。
私も、一度日本に帰ったときにコーヒーがあまりにもまずくてびっくりしたんですが、それも牛乳の違いによるものだと思っています。
彼がいつも飲んでいるのはフルクリームのやつで、Summerさんの飲んでいるLow fatとは違うので(旦那曰く、Low fatは水で薄めたような味の牛乳・・・)、なんの参考にもならないのかもしれませんが、オーストラリアミルクラバーズの一意見として投稿させていただきました。
ちなみに、我が家で飲んでいるのはWoolworthのホームブランドの安いFull cream牛乳です。
皆さま、いろいろ教えていただきましてありがとうございます。
ご意見を元に考えると、たぶんLow fatの牛乳はFull creamより加工がされているので味が変わってしまっているんでしょうね...。(ダイエットのために)Low fatを飲むようにしていたのですが、やめようと思いました。特にたくさん飲むわけではないので、おいしい牛乳を飲みたいです。
周りにも聞きまわったところ、広いオーストラリアでは産地からスーパーまでの距離が日本以上にあるため、殺菌の仕方が日持ち重視になっている、という話も耳にしました。
DevondaleのSemi Skim MilkとWooliesのFull cream是非試してみようと思います!
プラスチック容器の漏れもきちんと確認したいと思います!
Summerさんの言う殺菌方法の違いと日持ちの違いについて少し誤解があるようなので、こちらをご覧下さい
↓
http://www.geocities.jp/ao_beko/doc/milk.html
日本は高温殺菌、オーストラリアは低温殺菌のため、オーストラリアの牛乳は日本のものより日持ちがしないとのことです。
牛乳の質的には低音殺菌のほうが高いらしいですよ。
前に何かで読みましたが、オーストラリアの牛乳は美味しいと、世界でも有名らしいですね。
私も牛乳好きなのでよく飲みますが、日本のもオーストラリアのも両方美味しく感じます^^;。
こっちの牛乳は古くなるとすぐに目に見えて悪くなるので、日本のよりは好きです。
日本のは古くなっても分離とかしないから、気づかずに飲んでお腹を壊したこともあります。
私は健康上、ローファットの牛乳を飲むように医者に言われており、フルミルクからローファットに切り替える時はどれも不味く感じて苦労した記憶があります。
今はフィジカル(PhysiCAL)という青い箱のものに落ち着きました。
1度試してみてください^^。
オーストラリアに越してきてまだ1ヶ月ほどになりますが、
私も牛乳好きということもあって、日本のもこっちのもおいしくいただいています。
みなさんLow FatとFull Creamのお話をしてましたが、
ColesでFresh Milkというのがありました。(Colesブランド)
私が行った店舗ではFull CreamとLow Fatの間に陳列されており、
紙パックの1Ltrサイズしかなかったです。(他の店舗は分かりませんが)
牛乳好きなので試してみましたが、日本の牛乳に似てるような気がしました。
ここで質問ですがFull CreamとFresh Milkの違いをご存知の方がいればご教示お願いします。
日本で言う生クリーム用のではなかったです。
オーストラリアの牛乳がかわっているというより、日本の牛乳に混ぜ物が入っているのでああいう味になっているそうです。おすすめなのが、オーガニックで買うことができるものは、本物の牛乳の味がします。値段は1リットル$3〜4と高いですが。。。
先日a2milkを初めて買って飲んでみましたが、日本の低温殺菌牛乳に似ているような感じで結構おいしかったです。でも値段が高いのでまた買う事はないのではと...。
コメントありがとうございます。a2milkやっぱりおいしいんですね。セールになってたら買ってみたいと思います!